迷子の猫ちゃんは本当に迷子なのでしょうか? | LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

LOVE&PEACE ‐ NOA いぬ・ねこの里親募集

team NOA(一般社団法人LOVE&PEACE)
大阪、関西で 捨てられた子たちの里親探しをはじめどうぶつ達が幸せに暮らせる社会にするための活動を行っています。

{5A2BBFFA-938B-4475-9820-E340ED788DF3:01}

現在は預かりママさんに大事にしていただいて元気に過ごしている迷子の猫ちゃん(仮名セナくん)。

11月27日に大阪府豊中市利倉東にて保護され、その後病院で検査等を済ませ今の預かりママのおうちで過ごしています。

明らかに迷子と思われる子を引き取った場合、ポスターを作って保護された地域に配布したりするのですが、セナくんはあにまるライフ豊中さんがポスティングのご協力をして下さってとても広い範囲にポスティングしています。

{96D80CBC-550C-4A1C-880E-7991DD6A0C3F:01}

若くてかわいくて性格もとっても良い子。おっきな鈴をつけてるという目印まであるので飼い主さんが探してたらすぐに連絡がくるだろうと思っていたのですが全然手がかりもない状況で年を越してしまいました。


{77B823D7-B432-4F9D-9B8A-8DA5F0E8B209:01}

あにまるライフ豊中さんが保護された方のお話を聞いて下さったのですが、セナくんは溝にうずくまった状態で保護されたそうです。空腹で動けなかったような感じで。

けっこう勘違いされてる方もいらっしゃいますが、おうちの中でずっと暮らしてきた子はお外で食べ物を見つけたりすることも知らず、怖くて動けない子もいます。

ケンカなんてしたことない子は百戦錬磨の野良猫ちゃんにはかなうわけがありません(もちろん野良猫ちゃんが悪いわけではありません)。

大ケガをしたり、それが元で死んでしまう子だっています。

セナくんは保護して下さった方がいて本当によかった。

そのままだったら今頃は生きていなかったかもしれません。


{5195ABD8-474A-4C8F-B63E-CECE6E42F250:01}

お年寄りに飼われていたのかもとずっと思ってきましたが、これだけ広範囲のポスティングでも見つからないということは、もしかしたら飼い主さんが亡くなったり、入院されたりで親族の方が捨てたりしたのかも。

実際そういうケースもあるそうです。


{BAB90688-B2E3-48B0-97D7-E9691B002E9B:01}

こんな大きな鈴。

目印としてはとてもわかりやすいものですが。


ともかく、あともう少し飼い主さんからの連絡を待ちたいと思います。

どうしても飼い主さんが見つからない場合は里親さんを探していくことになります。その際はまたこちらでもご紹介しますね。


Sakagami

 
メールアドレス変更となりました。
犬猫お問い合わせ(メルマガもこのアドレスより配信)
noa@love-peace.jp
うさぎに関してはこちら