ご訪問いただきありがとうございます流れ星
息子 6歳(小1)マイペース

おうち英語→DWE(ライムCAP)/トド英語
家庭学習→七田プリント/ピグマリオン

学習と育児の奮闘を記録していきます立ち上がる





うわー!
ついにこんな日が…!!




小学校に入学してはじめて、


テストを持ち帰ってきました!
笑い泣き笑い泣き笑い泣き












我が子のテストを見る日が来るとは。。

笑い泣き笑い泣き笑い泣きキラキラキラキラキラキラ







生まれた日からの子育ての日々が、

走馬灯のように駆け巡りましたよ。

生まれてはじめての走馬灯体験笑い泣き






息子、はじめてのテストの感想は




ほんわか???(え、なに?)





特になかった!爆笑爆笑爆笑まぁそうだよね。







点数どうこうより



「我が子が学校へ通い、テストを受けるような年齢になった現実。」



これが思いの外、

感動でした!!泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎキラキラキラキラキラキラ






大きくなったのぉ…。涙






そして検討していた全統小ですが

我が家は見送ることにニコニコ



理由は

シンカリオンですニコニコニコニコニコニコ









今、息子が一番没頭している

シンカリオン。



今、息子にとって大切なのは全統小じゃなく、

オンタイムで見るシンカリオンなのですニコニコニコニコニコニコ




全国的な模試は、

まず経験として一度は受けてみようか?

という気持ちはありますが



日曜8時半からのシンカリオン。

今の息子は1週間を

この時間のために生きています。爆笑爆笑爆笑笑い





そんなに楽しみにしている大切な時間を、

母ちゃんも大切にしたいのです。

(父ちゃんも同意だった)




息子もテスト受験自体を嫌がった訳ではなく、


ほんわかあ、ごめんね。(その時間は)

シンカリオンあるから。


という感じ。




また機会があえば受けてみようかね。

ということで



我が家はお祭り(全統小)に、

参加しない選択をしますニコニコニコニコニコニコ





アメブロ教育界隈では

あるまじき…ですかね。



皆さんがテストに挑む時間、


我が家はお膝に抱っこで、

シンカリオン鑑賞。

爆笑爆笑爆笑笑い





今だけの時間なので、

こちらをじゅうぶんに堪能しようと思います。




今日から、

シンカリオン×ハッピーセット第二弾!


ぽぐさまと息子くんと、

シンカリオンチームでマック行く予定です!


楽しみ〜よだれよだれよだれ飛び出すハート

※行ってきました!




1週間おつかれさまです!

皆さまも、よい週末をお過ごしください立ち上がるスター





※追記


コメントで、全統小は会場によって午後も受験できると教えていただきました。

ありがとうございます!


お茶の水校などの四谷大塚直営校では

1日3回から時間選択が可能なのだそうです。



我が家の最寄り会場(徒歩圏)は

残念ながら午前受験のみのようでしたが


「午前中は予定があるから受けられないなぁ〜」という方がいらっしゃいましたら、

会場によっては時間の選択肢があるということをシェアさせていただきたく、


追記いたしましたおねがい







た、大変〜!!

hapticで550円商品ー!!?


↓↓↓





↑全部550円…!!


こちらもお安い!