恵理は、お仕事の勉強をするためにフランスへ旅立った。
淋しくて、辛くて、空港でずいぶん長い間、泣きじゃくってしまったけれど、恵理は私をずっと抱きしめて、「愛してるわ」と繰り返し、言ってくれた。
帰りの車は、アレクと一緒だったけれど、ほとんど何の会話をしたのか覚えていない。
私は、ずっと泣いていたから・・・・・

私は、リントン邸で暮らし、音楽学院へと通う事になった。
「キッシンジャー教授に、戻って頂いたよ」
レオンとアレクの3人で、テラスで午後のお茶を飲んでいるときに、アレクが言った。

爽やかな風と、新緑が鮮やかな庭を見下ろすテラス。
肩を冷やさないように、恵理が使っていたブランケットを肩にかけて、ぼんやりと外の景色を見ていた私は、視線をアレクにうつした。

言葉を発したのは、レオンの方が先だった。
「キッシンジャー?アレク、それは・・」
レオンが、首をすくめた。
「まずくないかい?」
「??」
私は、小首をかしげてレオンとアレクを、見比べた。

「大丈夫だよ。ほら、亜莉亜は、名前を聞いても、それが誰かを忘れてる。」
小さく笑いながら、アレクが言った。
「え?」

アレクは、笑いを押し殺した顔のままで
「あちらは、死ぬまで忘れられないだろうけれど・・・でも、それでも音楽学院の教授に復帰できたのだから、もう同じ間違いは繰り返さないさ。離婚して、不遇の生活を送っていたから、かなり懲りているはずだ。」

離婚???
あ。

「やっと思い出したようだね。キッシンジャー教授も、お気の毒に。自分の地位も家庭も犠牲にしてまで、溺れた君が、その程度にしか思ってないと知ったら、さぞお嘆きになるだろうね。」
アレクは、穏やかな顔で言った。
嫌みでは、無いらしい。

「だから、亜莉亜なのさ。あいつも、亜莉亜がそういう性格だってわかってるから、戻りやすかったんだろうし。仕事や生活の為とは言え、スキャンダルは一生付いて回る。音楽学院では、教授職は得ても、冷遇されるのは目に見えてるけどね。それでも、教授の地位と職への執着心の方が強いと見える。」

レオンの言葉の方が、なんだか嫌みっぽく聞こえる。
アレクは、メイドにお茶のお代わりの合図を、軽く送ると、笑顔で言った。

「冷遇させないよ。出来うる限りの待遇でお迎えするように言ってある。ただ、亜莉亜の、担当教授としての役目を果たせれば・・の話だ。120%の実力を発揮してもらえないなら、辞めてもらうけどね。」

恵理も、毎日、「やらなきゃいけない事」が、沢山あって大変らしい。
アレクは、恵理のスケジュール表を私にもくれたから、あまりにも細かいスケジュールで、見ているだけで目が回りそうだったので、中身はともかく、大変なのだという事はわかった。

そして私は、ただ毎日、バイオリンの練習を頑張れば良い・・と思っていたのに、いきなり、翌朝から、早朝ランニング。
「体力をつける」
というメニューが、私のスケジュールに、プラスされていたのだ。

すっかりなまっていた体に、早起きは辛いけれど、レオンが誘いに来るので、いやいやでも一緒に走る事になる。
二人で走っていると、同じように、広い敷地内を走っている人を見かけた。
数人は、レオンと親しげに挨拶をしていたけれど、私の事はちらりと見るだけ。
食事も、リントン夫妻が援助しているという『芸術家の卵』達と、一緒にするけれど、みんな私には冷ややかだ。
別に、気にしていない。
今まで、ずっとそうだったもの。
「みんな、君の才能とチャンスを、妬んでるだ」
と、レオンが言っていたけれど・・・・・・・・・・・・
だから、私はどこでも嫌われる。それは、私のせいなの?

恵理と同じ会社に勤めていた時、あの時は、最初はみんな冷たかったけれど、暫くしたら笑顔で話してくれるようになった。
一緒に、得意先に行ったり・・・会議の後のおしゃべりや、賑やかな飲み会や。
色々と、親切にしてもらったし、優しくしてもらえた。
あれは、どうしてかしら?
考えても仕方ないけれど。
もう、あの場所へは戻れないのだから・・・。

音楽学校の空気は、ずいぶん久しぶりだけど、細胞の一つ一つが、わくわくしていた。
古い建物が、おおい茂る木々の緑の下でまどろむ、大きな古い亀みたいに見える。
あちらこちらから、色々な楽器の音が聞こえると、それが「生き物の声」に聞こえるし、その「生き物達」を体内にやどした建物も、また生き物に思えてしまう。
そして、歩いている学生が、みんな私と同じで、音楽を愛していると思うと、嬉しくなるのだ。
私自身は、誰からも、好かれないとわかっていても・・・・・・・・

キッシンジャー教授に会うと、おぼろげながら記憶がよみがえった。
ずいぶん、お歳を召された気がしたけれど、口にしなかった。
白髪も、皺も増えている。
「・・亜莉亜、久しぶりだね。おめでとう。君の才能は神様がくれたものだ。神様は、やはり君を愛していらっしゃるのだね」
「また、ご指導、宜しくお願いします」
私は、そう挨拶をした。
神様。
そう、キッシンジャー教授は、クリスチャンで、信仰心が厚い。
でも、会話の端々に、「神様は・・」と、まるで何もかもが、人間の意志とは無関係に決められているかのような言い方には、今でも、馴染めない。

「さあ、聞かせてくれるかな?そう・・・君の好きな曲で良いよ。」
教授に言われて、私はヴィヴァルディの「四季」から「春」を弾いた。

演奏を終えると、教授が言った。
「オーバーホール」
懐かしいこの表現・・・

機械式時計の愛好者でもある教授が、時計のメンテナンスの「オーバーホール」にひっかけた『注意』
部品をバラバラにして、磨き上げて、組み立てる。
要するに、基礎から叩きなおして、もう一度、「私」を組み立てるよう言われているのだ。
「わかりました」

ブランクは、確実に音に出ている事は予期していた。
今日から、ひたすらバイオリンを弾き続ける。
すでに、私の頭の中は、バイオリンで一杯だ。
私は、重い体を引きずるようにしてバスを使い、力尽きたようにクイーンサイズのベッドのシーツに潜り込んだ。
メイクを落とし、体を洗うのがやっとだった。
これまでも、幾度かそういう事があり、翌朝、ひどく後悔した。
ヨーロッパは、日本と違って酷く乾燥している。
部屋に、加湿器を5台も置いてもらっているが、それでも、クリームを使わないと肌が乾燥で酷い有様になる。

ふと、ひんやりとしたものが、ほほを優しく潤した。
春蘭が、コットンで化粧水をはたいてくれている。
「ああ・・・・・・・有難う・・・・・」
これで、安心だと思った瞬間、私は、うつらうつらと眠りへと落ちて行った。

亜莉亜・・・・・・・・?
まどろみの中、私は、亜莉亜を見たような気がした。
亜莉亜の、ジルの香り。
亜莉亜・・・貴女に会いたかったのよ。
声も聞けないし、貴女を抱きしめたいのに、毎日大変で・・・ねえ、亜莉亜・・・

亜莉亜を抱きしめた・・・・と、思った。
ジルの香りもした。
だけど、私の体の記憶が「違う」と、言い放ち、私ははっと目をあけた。
そこには、裸体の春蘭がいた。

「・・・・・・・・」
私は、はっきりと目を覚ました。
体を起こす。

何?
何が起きたの?

私が抱きしめたのは、亜莉亜ではなく、春蘭だと気づいて、そして何故そんな事になったのかについて、頭を巡らせていると、春蘭がそっと私の手を自分の手のふくらみにあてた。
「どうぞ・・・・・・・・亜莉亜様の、代わりに私を・・・・・。」

私は、その手を無意識に払いのけ、背後へと後ずさりをしていた。
「・・・・・・・春蘭・・・・・・・私が、貴女をここへ来るようにと・・言ったの?」
私は、激しい動揺を必死に抑えながら言った。
なんてことを!
いいえ、ここは、ちゃんと『事実』を確認するのよ、恵理。
動揺している自分を、そう言い聞かせながら、春蘭に問い返す。

「いえ・・でも、夢の中で亜莉亜様をお呼びになる、恵理様がお気の毒で・・私が、お傍に近付きましたら、恵理様が・・・」
「・・・・・その姿・・貴方の衣類を脱がしたのは、私?」
「・・・自分で脱ぎました。恵理様が、私をお求めになられたと思ったので・・・」
「それ以上は?」
お酒に、酔ってはいたけれど、記憶を失うほどは酔っていない自信はあった。
春蘭は、私の厳しい表情にも、いつもの無表情さを崩すことなく、うなづいた。
もし、それ以上した・・と彼女が言うなら、詰問するつもりだった。
想像以上に、私が冷静だった事で、彼女もあきらめたのかもしれない。
伏目がちに、「何もされていません」と答えた。

ふぅ・・・
どうやら、「ただ、抱きしめた」だけらしい。
なんてこと・・・・・・

「春蘭・・もう一度、確認させて。私は、貴女を抱きしめたのね?」
「はい」
春蘭の意図がわからない。
嫌がっている風でも無いし、彼女は奴隷では無いのだから、私が何かしようとしても、厭なら拒否しているはず・・・・・・・・
拒否?
春蘭が、もし、自分が「召使い」だとして、それを拒否出来ないと思っていたら?
でも、「拒否できる」というのは、私の立場での判断だ。

「ごめんなさい。悪かったわ。亜莉亜がいると思ったの。謝るわ。」
「いえ・・・・・・私は、恵理様が望まれるのでしたら・・・・・・・・」
はにかみながら、春蘭が、もう一度、私の手を取ろうとした。
私は、その手を払った。
頭は、不思議なほど冴えていた。
すでに、春蘭の行為は、『召使い』を超えている。
春蘭の意思が無いなら、間違いなく私の『セクシャルハラスメント』。
春蘭の意思があるとしたら、それは?
私への愛情など無い事は、彼女の目を見ればわかる。

「・・・春蘭、私の恋人は、亜莉亜だけ。それを知っていて、私に恋愛感情も無く、こんな事を貴女にさせようとしているのは、誰なのかしら?」
春蘭は、顔を上げる事無く答えた。
「誰にも・・私は、ただ、恵理様に心からお仕えするようにと言われて、ここに来ているのです。恵理様の、お気持ちを、ただお慰めしたくて・・」
私は、春蘭のあごに手をあて、そっと上に持ち上げ、視線を絡ませた。
春蘭は、あわてたように目をそらした。
でも、その春蘭の目の奥底が、冷え冷えとした光をたたえているのを私は見過ごさなかった。
ため息をつきながら、私は春蘭を見詰めた。
「ねえ・・春蘭。どうして、貴女が、亜莉亜と同じ香水を使っているのか、尋ねていいかしら?リントン家のメイドは、香水の使用は禁止のはずよね?」

翌朝、私はアレクに電話をかけた。
「春蘭を、そちらへ戻して頂戴。」
「何?春蘭が、何か問題を起こしたのかい?」
アレクは、いつもと変わらぬ、穏やかな口調で答えた。
「亜莉亜の代わりになろうとしたのよ。亜莉亜と同じ香水までつけて、私のベッドに入ってきたの。あやうく、亜莉亜と間違える所だったわ。」
私は、そこで、小さなため息をついた。
「それは・・・僕の召使いが、失礼な事をして申し訳ない。彼女は、すぐにこちらへ呼びもどすよ。代わりの女性を・・・」
「いいわ。自分の事は自分でするから」
「落ち着いて、恵理。今は、ショックで女性に対して、危機感を抱いてるかもしれないが・・・・・・・・・君には貴婦人で居てもらわないと・・言っている意味はわかるね?」
「ええ・・」
そうだ。
貴婦人は、傍に必ず女性の使用人がいるべき・・なのだ。

「解ったわ。あなたの良いようにして。」

「すぐに、手配するよ。それよりも、体調はどう?」

「至って元気よ。亜莉亜に会いたいわ。声だけでも聞きたい・・電話が、いつもすれ違いなの。連絡するように、伝えてくれないかしら?」

「解ったよ。でも、今、亜莉亜もほとんど籠りっきりでね。いくら才能があっても、ブランクを埋めるのは、簡単な事じゃない。僕も、何が何でも仕上げてもらうつもりだし、彼女も、そのつもりだ。君を恋しがって、練習に身が入らないかと心配したけど、想像以上のプロ意識に、正直、驚いているよ。」

「亜莉亜の才能は、バイオリンの演奏技術だけじゃないわ。それに値する、精神を持ってる。それが、天才たるゆえんよ」

「まさしくだね。恐ろしいほどの集中力で、レオンが圧倒されてる。プラチナチケットは間違いないが、かなりの投資をしてるのでね。僕としては、100%の成功しか認めない。」

「100%?」
私は、くすっと笑った。

「ええ・・・亜莉亜なら、120%やり遂げるわ、きっと。」
そう、亜莉亜なら。
私は、そこまで集中して練習をしている亜莉亜に、「電話して」などと、軽くアレクに言った事を、後悔した。

「君の体調はどう?」

「私は大丈夫よ。私の方も、貴方からかなり投資を受けてるんですもの・・・成果は必ず出すつもりよ。」

「頼もしいね。流石は、エリザベス」

「懐かしいわ、そのあだ名・・」
ふふ・・

「さっきの・・亜莉亜への伝言、やっぱり伝えなくてもいいわ。彼女が、かけてきたくなれば、かけてくるでしょうから」

「君も忙しいから、すれ違うんだろう。そのうち・・いいものを送るよ。」

「いいもの?」

「そう、楽しみにしておいてくれ。代わりのメイドは、今日中にも送るよ。」

「ええ・・」

私は、思い切ってアレクに言った。
「アレク、確認させて。亜莉亜と同じ香水を、春蘭は使ったの。彼女は、レオンからもらったと言ったけれど、そうだと思う?」
「レオンに?何故?」
多分、「そう答えるだろう」と、思った通りのセリフが返ってきた。
「さあ・・私にはわからないわ。ただ、もし本当なら、伝えて。私には、よけいなリラクゼーションは必要ないし、亜莉亜以外の女性には興味がないってね。」
くくっと、アレクが小さく笑う声がした。
「解ったよ。伝えておく・・・」

受話器を置いて、私は、深くため息をついた。
私は、貴方に言ったのよ・・・アレク・・・・
私は、すぐに退院出来て、「休暇」は終わった。

亜莉亜も、アレクのプロジェクト参加を決意してくれたし、私は、私の出来る限りの事で、亜莉亜を支えていける存在になれるよう、全力で取り組む事を、心に誓った。。
「亜莉亜は、イギリスに残って、ヴァイオリンの練習と、他の楽器演奏者と、指揮者との連動。恵理は、このプロジェクトで働いてもらうよう、新人教育の為に、取りあえずフランスへ」
アレクは、微笑を浮かべて、私たち二人にそう言った。
これからは、私はアレクの企業の中の一員に。
そして、亜莉亜は、ひたすら練習をする事になった。
「何としても、このプロジェクトは成功させるつもりだ。恵理も亜莉亜も、そのつもりで」」

かの有名なホテルのスイートが、私のしばしの滞在場所。
大学時代に、ヨーロッパ旅行をしたときに、泊った事など思い出したり、亜莉亜との空港での別れの感傷に浸る間もなく、アレクが私の為に組んでくれたスケジュールがすぐにスタートした。
空港で、待っていたのはアーサーだった。
「これから、僕が恵理の秘書さ」
と、言っていたけれど、最初は冗談だと思っていた。

英語とフランス語のレッスン、ヨーロッパの歴史、マナー講座、芸術一般・・・・まるで、「貴婦人養成講座」かと思うようなメニュー。
解ってる。
アレクと仕事をするなら、これらの事は、「基礎教養」として最低限身につけておかなくてはならない事だという事は・・・

アーサーは、ホテルの部屋まで来てくれる個人教授の対応や、私の学習速度について、アレクに逐次報告を入れているようだった。
ダンスのレッスンや、フランスを起点としたヨーロッパの名所や歴史建築物の案内もしてくれ、夜は、観劇や音楽界、そしてパーティへ出席するためのパートナーとしての役割を、きちんと果たしてくれていた。

初めての事ばかりで戸惑う私を、さりげなくフォローしてくれる。
それなりの場では、本当に「そつなく」、エレガントな振る舞いが出来る彼に、やはり「育ちの良さ」の違いを改めて認識させられた。
レディ・リントンが頭を痛めている「御乱交」があったとしても、彼が身につけきた、「品格」は少しも損なわれていない。
自分が、どうふるまえば良いのか、どうふるまうべきかを、全身で覚えているのだ。
これには、付け焼刃では、太刀打ちできない。
出来うる限りの努力を持って、身につけるしかない。

とは言っても、アーサーが居なければ、こなせない事ばかりで、それが悔しくて、早く何もかもマスターしてしまわなくては・・・・・・・・と幾度も心に誓う。
アレクの組んだカリキュラムは、かなりのスパルタ教育で、私は、息つく暇も無く、忙しい日々を過ごしていた。

身の回りの世話は、春蘭がしてくれている。
アーサーと、夜会から戻ると、春蘭が、いつも車寄せのポーチで待っていた。
その姿を見ると、やっと一日のスケジュールが終わったのだと、ほっとする。
アーサーは、ホテルの部屋まで送ってくれ、ドアの所で「お休み」を言い、何処へとともなく消えていた。
一応、隣の部屋がアーサーの部屋のはずだけれど、そこへ入るアーサーを見たことが無い。
きっと、昼間は私と付き合うのが「仕事」で、夜は「彼女たち」の所で、休んでいるのだろう。
私も大変だけれど、アーサーとて、楽な役回りでは無い。
時折、アーサーと、肌を合わせた事を、ふと思い出して、なんだかもやもやとした気持ちになったりもしたけれど、アーサーは、私に対して紳士的な距離を置いてくれているし、私も、その「もやもや」は、亜莉亜が傍に居ない淋しさが、原因だと思うようにしていた。

亜莉亜は、空港ではあんなに泣いていたのに、メール1通すら送ってこない。
勿論、私も忙しいので、長いメールは書けないのだけど・・・・・・・
忙しいスケジュールの中で、暇をみつけて電話をしてみるけれど、いつも「留守番電話」
気付いた時に携帯を見ると、着信があったりするけれど、お互いのタイミングが合わない。
時差もあるし、どうやら、亜莉亜は「夜型」の生活から「朝型」に切り替えているらしく、私が夜会や観劇から戻った時間帯には、もう寝ているようだった。

私も、夜会や観劇から戻った時にはくたくたで、亜莉亜と話せたとしても、話しながら寝てしまいそうなくらい疲れていた。
日曜日は、レッスンは無いけれど、「自習」になる。
ついていけてない授業の復習。
特に、語学の勉強は、日曜日の頑張りがないとカリキュラムはこなせない。
日曜日は、アーサーもお休みなので、私は、一日ホテルに閉じこもり、語学の学習テープを繰り返し聞きながら、ヒアリングと朗読と、そして単語の暗記。
歴史や美術の復習。
出かけるのは、クチュリエの所。
ドレスの仮縫いや、デザインの相談。
これも、全てが「勉強」だ。
夜会用のドレスのルール、観劇用のドレスの選び方、社交界の流行や「お手本」とされているマダムの着こなしや、ファッションの知識。
週に一度は、エステとネイルサロン。
ホテルの美容室は、夜のお出かけの度に、お世話になる。

学ぶことは多すぎたが、自分でも「好きなカリキュラム」は、「夜会」や「パーティ」だという事を思い知った。
美しく装い、ドレスに着替え、かしづかれて歩くときに、体の芯が火照るような心地よさを覚えてしまう。
デスクでの勉強が大変な分、アーサーとの格式あるレストランでのディナーや、元貴族の称号を持つセレブの豪邸に招かれてのパーティは、緊張は最初の頃だけですぐに私は馴染んでしまった。

デスクワークに支障が無いようにと、出来るだけ夜更かしと深酒はしないように心がけていたのだけれど、日々の疲れがピークに達した頃・・・・
車の外は、激しい雷雨だった。
ホテルの車寄せから、入口までは、屋根があるけれど、それでも雨の飛沫が飛んでくるほどの激しい雨だった。
時折きらめく雷光。
轟く、雷音。
春蘭に迎えられ、アーサーが、いつものように部屋まで送ってくれ、部屋に入るなり、私は長椅子に体を横たえた。
「恵理様。少し雨にぬれてしまわれましたね、、、お着替えを・・」
春蘭が、タオルで優しく顔を拭いてくれた。
「バスの用意は、出来ています。」