カライエ | ヒートショックのない家を建てる

ヒートショックのない家を建てる

高齢の母のために考えた家を建てた経験を通して、注文住宅全般、特に換気関係について考えます。

 先日、待ち合わせで時間があったのでヨドバシカメラに寄りました。

 私は家電好きなので、ヨドバシカメラでなら、いくらでも時間つぶしが出来ます。

 その時見つけたのがこれ!!

 ダイキンの除湿器カライエです。写真入れ換えました。)

 

 家庭用エアコンぐらいの大きさで、壁に取り付けて、壁のスリーブから排湿ホースを屋外に出して、コンセントをつなぐだけで使えます。エアコンの様な室外機はありません。

 スリーブさえあれば素人でも取り付けできそうです。

 値段はネットで6万円ぐらいとお手頃です。

 

 除湿能力は10L/日です。これ1台で家全体の除湿をするには物足りませんが、エアコンと併用すれば十分使えます。今年の様に気温の低い梅雨には役立ちそうです。

 さらに、湿気は結露させてタンクに溜め込むのではなく、湿気のまま屋外に排出するので、タンクの水を捨てる手間がありません。留守中にタンクの水が満タンになって止まってしまうこともありません。

 

 ダイキンには除湿能力が大きく、加湿もできる物もありますが、大型で100kg以上あるので、簡単に設置できるようなものではありません。

 

 カライエは場所を取らず、取り付けが容易で、比較的安価なことが魅力です。

 これで加湿もできれば完璧です。加湿するには室外機が要りそうですが、そうなると簡便さが損なわれてしまうので、室外機なしで何とかならないでしょうか。

 ダイキンさん、是非作ってください。

 

 

 1週間に1回ぐらいの頻度で記事を書こうと思っていたのですが(目指せ!週末ブロガー)、忙しかったのと筆の遅さが原因で、前回の記事から3週間ほど空いてしまいました。

 ブログのネタはたくさんあるのですが、何しろ筆が遅いもので。

 フォローして下さった方には申し訳ありません。