循環を感じる重要ポイント。 | 神・まぐわい極め道

神・まぐわい極め道

まぐわいをとうしてアラカン夫婦が本当の愛を循環させる世界平和に在り続けるブログ

四月初めての新月に

結構いい感じの目覚めと重なった

レジェンドマグワイーナちづるです。

 

さて、今日は循環について。

以前

循環するまぐまぐのコツ

について書いたことがありました。

 

循環て自然に起きること。

 

自転車の漕ぎ出しのように

最初はスタートさせて

あとは静かにする

 

と書いたのです。

 
それはいいんだけど、
微妙に誤解を与えるニュアンスかもしれないかもな
 
と思い直し、再度書いてみようと思っています。
 
 
循環を感じるまぐまぐのポイント。
 
前回書いたように「やろう(Do)としない」ことです。
 
これは本当なのですが
もう一つ言い忘れていたというか
肝心な補足を入れたいと思うのです。
 
それは
 
「待つ。」
 
ということです。
 
実は循環はすでに起きているのです。
 
意図的に止めようとしない限り。
 
 
二人がいつも
 
穏やかにご飯を食べていたり
別々に本を読んでいたり
眠っていたりしていても
 
エネルギー循環は起きているのです。
 
 
私が伝えたかったのは
 
挿入している時に
そのエネルギー循環を感じ取りやすい
 
ということなのです。
 
 
さて、待つというのはどんな感覚なのか?
 
例えば、歩きながら後ろからくる微風を感じていると思ってください。
 
image
 
自分と同じ方向に吹いている微風は
ともすると感じ取りにくいかもしれません。
 
ですが、止まってください。
 
歩きながら感じようとしている時よりも
微風を受け入れて、感じやすくなると思いませんか?
image
 
止まることで
 
受け取ろうとして待つことで
 
動いていたものを感じ取ることができるのです。
 
そう。
言い換えれば、
感じ取るためには
自分が動き続けていては感じ取りにくいのです。
 
 
 
さっきの微風の例えに戻りますが
 
立ち止まり微風を感じとったら
また歩き始めても風を感じ取ることが
比較的できやすくなります。
 
その理由は
 
一度感覚を知ったからです。
 
体感・感覚を知るために
循環を感じ取るため
ことを起こそうとしすぎないこと。
 
 
 
「循環させたい」
「循環を受け取りたい」
「どうやったら循環できるの?」
というような欲求をしすぎているのも
欲求を起こしている(Do)状態なのです。
 
 
「循環できているのか?」
「このやり方でいいのか?」
というように正解を当てはめようとすることは
ジャッジを起こしている(Do)状態なのです。
 
 
このDo状態でいる限り
 
循環を感じ取ることはできません。
 
 
 
だって、
 
欲しい!欲しい!
 
どうなの!?どうなの!?
 
求めて走り続けているエネルギーなのですから。
 
 
コツは
 
循環がすでに起きていると信じて
自分の中で在るだけでいいのです。
 
 
自分の中にいながら動きたくなったら動く
声を出したくなったら声を出す
 
 
その状態に身を任せることができた時
循環を感じ取ることができるはず。
 
というか
 
ああ、循環している…
 
って感じ取れるのです。
 
 
 
そうですね。
私が体で感じる時を言葉にすると
 
目で見ない。
耳で見て
鼻で聞く。
 
これかな。
 
この感覚、実は、瞑想やる人なら
掴みやすい感覚なのです。
 
だから瞑想を日常化すると
循環を感じ取るために「待つ」感覚を
掴みやすくなるかもしれませんね。
 
 
だから、まぐまぐは二人で起きる瞑想なのです。
 
しかし、日常に瞑想を取り入れるなんて
なんか宗教チックで嫌だとか
 
瞑想がわからないとか
 
瞑想はとても苦手です
 
という人が多いので
 
私たちは
体の声を聞き取れるワークをやっているのです。
 
骨で動き
筋肉を止め
内臓で見聞きして
呼吸で動かす
 
そんなワーク
 
簡単だけど
常識が書き換わる。
 
常識を頭で書き換えるのは時間がかかりますが
 
体からやると早いのも知っています。
 
だからそれらを伝えているのです。
 
今度は沖縄でやりますので
ぜひいらしてくださいね!
 
あなたの日々が光と氣づきに満ちていますように。
 
かんながら たまちはえませ

 

星星星星星星星星

イベントのお知らせ

 

愛は地球を救う!partII

 

まぐわい(大和言葉で目合いと書く)を通して、
【自分を愛することをする方法と伴侶と統合する方法】を

実践的に
肉体的に
そして
魂が喜ぶことを
精神的に
具体的にお伝えするセミナーです。

ただの座学ではなく
「在り方」
「触れ方」
「熱量」を知りながら

どうしても打ち壊せなかった既成概念・常識を
スコン!と乗り越えられることができるとしたら?!

今、ノリに乗っている「まぐわい」と

「大人のパートナーシップ」のスペシャリストが
笑いと涙の中であなたにさらなる幸せの光を大きくします!

愛でこそ幸せになれる!

そう言い切れる2人の世界から
光と喜びと
そして循環を生み出す1人になりませんか?
 
 
《こんな人に参加していただきたい》

・魂から伴侶を求めている人。
・自分をもっと全承認したい人。
・人生をより彩りのあるものにしたい人。
・傷ついた愛から立ち直りたい人。
・これから一歩前に踏み出す人。
・愛しているけれど何かうまく行かない関係をうまくしたい人。
・より感じる世界を知りたい人。
・伴侶と冷めかけている人。
・自分らしさを知りたい人。
・甘えられない人。
・依存から抜け出したい人。
・従属感・満足感を感じたい人。
・より健康的に生きたい人。
・色と艶のある人間になりたい人。
・モテたい人。
・愛したい人。
・自分に自信を持ちたい人。
 

《講義内容》

・愛が幸せになる仕組み(循環こそが愛に変わる)
・愛している人とより感じる世界の作り方
・伴侶を通して次元上昇のためにどうすればいいのか?
・男女とまぐわい

 
《詳細》
日時:2019年4月14日(日曜日) 
時間:午前10時~12時
場所:北中城村 あやかりの杜  2階 和室
北中城村喜舎場1214 


講演参加料金
☆お一人さま 4000円 
☆伴侶金額(2人)7500円(500円割引)
※講演会特典 ZOOMやLINE動画などの動画ツールにて20分のまぐまぐカウンセリング(3000円相当)のチケット付き(2ヶ月間有効・予約制)

参加人数:30人程度


申し込み:メッセージいただければご連絡します!

 

星星星星星星星星

 

 

 

イベントのお知らせ

 

愛でこそ幸せになって…知らないの?
自愛とまぐわいで次元上昇する幸福学勉強会

 

愛媛で開催します!

 

 

2019年より伴侶との在り方
自分の純粋な生き方が問われる年。
春分点を境により本当の自分を生きることを問われることが多くなるでしょう。

大切は宇宙の分岐点に立っている皆さんは
【自分に嘘をついていませんか?】

そんな中で【自分を大切に扱うということ=自愛】が、
この分岐点での次元上昇のキーワードになるのです。

これからの時代、開放された女性たちがどんどん増えてきます。

しかし、その女性たちも男性があってこその女性なのです。

女性は男性を
男性は女性を
お互いが「片割れの自分」と観ることで
真の男性性と女性性の統合につながります。
 
その中でも【性】という大きな壁が立ちはだかる人も少なくありません。
 
我々はまぐわい(大和言葉で目合いと書く)を通し、
【自分を愛することをする方法と伴侶と統合する方法】を

実践的に
肉体的に
そして
魂が喜ぶ精神的に
具体的にお伝えするセミナーです。

 

ただの座学ではなく
「在り方」
「触れ方」
「熱量」を知りながら

どうしても打ち壊せなかった既成概念・常識を
スコン!と乗り越えられることができるとしたら?!

 

今、ノリに乗っている

「まぐわい」と「大人のパートナーシップ」のスペシャリストが
笑いと涙の中で

あなたにさらなる幸せの光を大きくします!

愛でこそ幸せになれる!

そう言い切れる2人の世界から
光と喜びと
そして循環を生み出す1人になりませんか?
 
 

《こんな人に参加していただきたい》

・魂から伴侶を求めている人。
・自分をもっと全承認したい人。
・人生をより彩りのあるものにしたい人。
・傷ついた愛から立ち直りたい人。
・これから一歩前に踏み出す人。
・愛しているけれど何かうまく行かない関係をうまくしたい人。
・より感じる世界を知りたい人。
・伴侶と冷めかけている人。
・自分らしさを知りたい人。
・甘えられない人。
・依存から抜け出したい人。
・従属感・満足感を感じたい人。
・より健康的に生きたい人。
・色と艶のある人間になりたい人。
・モテたい人。
・愛したい人。
・自分に自信を持ちたい人。
 

《講義内容》

・愛が幸せになる仕組み(循環こそが愛に変わる)
・愛している人とより感じる世界の作り方
・伴侶を通して次元上昇のためにどうすればいいのか?
・男女とまぐわい

 

《松山詳細》
・開催日時 2019年4月7日(日曜日) 午後13時〜16
・開催場所 愛媛県生活文化センター 第3研修室
松山市北持田町139-2 089-933-1369 
・定員 15人
・参加費用 4千円

 

《参加申し込み方法》

どちらの会場でも
https://ssl.form-mailer.jp/fms/d6ae6c69590119
こちらのフォームから

必要事項をご記入の上お申し込みください。
おってこちらからご連絡さしあげます。

 

・定員制のため事前お振込とさせていただきます。
万一キャンセルが起きた場合は

下記のキャンセルポリシーに従いキャンセル料金が発生いたします。

当日100% 4000円
前日80% 3600円
2日前50% 2000円
3日前30% 1200円

 

・お申し込み締め切り(定員になり次第締め切りとさせていただきます。)

 

 
 
 

 

LINE@にご登録ください!
友だち追加

 

メルマガはこちらから