登城日 4回目 2018年 4月29日(日)晴
難易度 ☆
場所 青森県弘前市下白銀町1
浪岡城の桜が満開だったので、前回よりもいいカメラで桜を撮りたいと思い弘前城へ寄ってみました。
花筏。
東門から入る。
中濠。
花筏は僅かに残るが、桜はすでに散っている。
東内門。
石垣修復事業中。
天守が無い…
下乗橋から内濠を見る。
ここは花筏が残っていた。
本丸へ。
御滝桜。
すでに散っていた。
有料区域へ。
天守台の石垣。
一時的に移動した天守。
天守台隅石。
説明板。
すごい人で中には入れませんでした。
未申櫓台。
旧天守台。
岩木山を見る。
弘前城ともお別れ。
花筏を泳ぐカモ。
丑寅櫓。
中濠から見る。
7年前に来たときは桜満開だったのになぁ。
東門から出る。
見頃の最後は昨日だったそうです。
弘前駅の583系の乗車口の表示。
もう来ることは無い…
やっぱり100名城は見応えあるなぁ~
桜満開の時に再訪したい弘前城でした。