明日は北海道小学生陸上競技大会オホーツク地区予選! | 陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

陸上競技クラブ オホーツクAC/キッズ監督 金子航太のブログ

走幅跳が専門のアスリート「金子航太」が,毎日のいろいろ「ん?」って思ったことを,コーチの視点とアスリートの視点から綴ります.

5月26日は北海道小学生陸上競技大会オホーツク地区予選!

北海道小学生陸上競技大会へ向けた熱戦が始まります.

・・・と言っても,あくまでそれぞれの陸上競技で自分を越えることが大切.

 

北海道規模の大会を目指すのも良し,このオホーツクの大会で入賞を目指すのも良し,まずは自己ベストを目指すのも良し.

陸上競技は数字で全ての結果がわかる世界一「わかりやすいスポーツ」です.

それぞれの陸上競技を思いっきり楽しんで来てほしい.

 

もちろん,記録の高い選手には良い順位がつきます.

それはそれで喜ばしいですし,次のステージの大会へ続くので本当に素晴らしいですが,それが全てじゃない.

それが全てであるのであれば私はオホーツクキッズという小学生や中学生が対象の陸上競技クラブはつくってはいません.

 

それぞれの目標に向かって頑張ってほしい.

まずは自己ベスト更新だね.みんな,頑張れ〜!!!

 

明日の大会には

オホーツクキッズからは69名が出場.

兄弟分チームの

おおぞらキッズからは12名が出場.

ゆうべつキッズからは3名が出場.

 

オホーツクキッズファミリーとして84名も出場をします.

少子化の影響で各スポーツが成り立たない状況ではありますが,オホーツクの陸上競技の人口は増え続けています.

アスリートのたまご達の頑張る姿を見るのが今から楽しみです.

 

明日の試合,めちゃくちゃ楽しみです.

頑張っていきましょう!!