政治家の秘書  | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 「甘利大臣の秘書さんの話が聞いてみたい」と直近の記事のコメント欄に書きましたが、実現するかどうか。

 岩下俊三さんのブログの記事、与太郎の叫び  に以下の一節があって、「そうそう、小沢秘書逮捕とかしたんだよねえ」と思いました。


 (引用)

これよりもっと立件が「無理筋」の小沢事件を意図的に長く引っ張り、かならずしも「無理筋」とばかりは言えないこの件に手を付けないか、たとえつけても穏健に早く済ます宦官どもしかいないとおもわれる。
 (まで)


小沢一郎の秘書の逮捕って、いつだっけ。

自分とこの過去エントリーで振り返ってみよう。


2012-04-29

大久保秘書逮捕は2009年でしたね  リンク1


上はまとめエントリーですが、個別記事には、以下のようなものがある。


  「小沢起訴相当」でギャグゲリラ   リンク2


 小沢一郎の政治資金の件が蒸し返されたのは2010年4月か。

 鳩山内閣の最低でも普天間県外移設が腰砕けになった頃じゃん。

 対米従属の実体を「目くらまし」するためだったのかな。


 小沢まとめエントリーには、こういう記事もありまして、初めての人には覗いてもらえたら嬉しい。

 

 2010-02-04

 お仕事としての政治  

 

 (引用)

 「小沢一郎商会」という個人企業が、秘書の寮という従業員寮を建てる必要があったかなかったか、建てていいか悪いかは、どなたか議論をしといてください。わたしが、「どうなのかなあ?」と疑問なのは、その秘書さんたちがどんな業務をして、どんな営業利益をあげていたかということ。これは別に違法とかなんとかということでなく、政治家の営業費目ってなにかなあ、とそのお仕事の実質がイメージできないので、世間知らずな疑問を抱くものです。

 (まで)


今回の事例で、札付きの秘書なんだぜ、という報道もあるようです。


日本がアブナイ 2016年 01月 28日  リンク3

甘利のトンデモ秘書、たかりに使い込み?+自民議員がTV出演ドタキャン



政治家の疑惑もさることながら、政治家秘書ってどんな仕事をしているのかも、多くの人は知らないんじゃないか。わたしだけ無知なのかなあ。

一応、制度化されている部分もあるんですね。 公設秘書


これを機会に、政治家秘書の実態も議論されればと思います。


どこにも書いてない、議員秘書の実態


「秘書の行動に責任をとる」って辞任して幕引きするより、制度の問題点を直す方が本質だと思うけど。