皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、4月から、サロンもカフェも休業し、テイクアウトのみ営業しております。
健康と病気の幅をどんどん広げていくことで少々体調を壊しても病気になりにくい体作りに役立つご飯をコンセプトにおつくりしております。
宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
肥満は糖質の急激な摂取によって血糖値が上昇し、脂肪が蓄積されることが原因で起こります。同じメニュー、同じ摂取量でも、糖質がゆっくり吸収されるように食べる順番を変えるだけで、緩い糖質制限に繋がり、肥満を予防できるという説があるといわれています。食べ物は腸に届いた順番に栄養として吸収されるため、ご飯を先に食べれば糖質が先に、肉や魚を先に食べればタンパク質が先に吸収されます。食事をするときには、まず、献立全体を見て、何から食べたら糖質の吸収を緩やかにできるかを考えて食べる習慣をつけましょう。
◆痩せ体質を作る食べ方
食物繊維や野菜、海藻類 → 肉や魚 → ご飯類
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
豚ヒレカツ
スパイシーハーブ竹輪天
韓国風ひじき炒め
レモン蜂蜜蓮根マリエン
煮込みハンバーグ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇カツを
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
明太子とだし巻きの高菜チャーハン 540円(雑穀ごはん)
鶏と青菜の中華チャーハン 520円(雑穀ごはん)
梅ビビンバ 620円
鶏そぼろとだし巻きの和風重 540円
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ