皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、4月から、サロンもカフェも休業し、テイクアウトのみ営業しております。
安全の隣が危険ではない食品であること。健康と病気の幅をどんどん広げていくことで少々体調を壊しても病気になりにくい体作りに役立つご飯をコンセプトに日々努力しております。
テクアウトはその場で食べていただく食品とは違い、時間が経過してからの安全性が問われるので衛生面にも清潔を徹底しております。




宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
「体がだるい・・・疲れがとれない。」朝食を抜いていたり、主食・主菜・副菜の栄養バランスが乱れていませ
んか?疲労回復に欠かせないのが乳酸を分解してくれるビタミンB1です。ビタミンB1は、主食にあたるも
のでは、胚芽精米のごはんや全粒粉のパン、お蕎麦などに豊富に含まれています。お米やパンでは、白く
なるほどビタミンB1の含有量が少なくなります。白米よりも玄米、白パンよりも全粒粉パン、ライ麦パンと
いうように、「色つきのもの」を選ぶのがポイントです。100グラム中のビタミンB1の含有量が玄米では
0.41mgであるのに対し、精白米では0.08mgまで減ってしまいます。玄米が苦手な場合は、白米と混ぜて
炊いたり、雑穀米を摂るのがよいでしょう。
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
カレーコロッケ
ウインナーのハーブ天ぷら
春雨中華サラダ
南瓜の煮物
彩マーボー野菜
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
野菜ペペロンチャーハン 500円(雑穀ごはん)
茄子天の梅かつをチャーハン 500円(雑穀ごはん)
ちらし寿司 500円(雑穀ごはん)
鶏の唐揚げとバランス野菜の天ぷら丼 590円
薬膳カレーオムライス500円(雑穀ごはん)
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
細菌数(生菌数)は検体1gにつき100.000以下であることに対してkanda食堂は毎年、300以下でクリアしております。
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ






