6月7日のメニューと病気予防「基礎代謝と冷え」 | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださり、また、このブログにお越し下さり本当にありがとうございます。

 

 

                           特別オーダー2.000円

 

             画像は特別オーダー 850円(税別) のお弁当のイメージです。

 

    宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~

 

基礎代謝と冷え

私達の体は、暑いときは血管を拡張させて熱を放散し、反対に寒いときには血管を収縮させて熱の拡散を防いで体温を調整しています。

ですが、末梢の血管が収縮することで皮膚に流れる血液が不足する と手足や腰、背中などに冷えを感じるようになります。

代謝活動はさまざまな体内酵素の働きによって行われていますが、この酵素は低温では反応が遅くなり、高温では働かなくなってしまうという性質を持っています。

そのため、代謝活動が安定して行われるためには、体内を酵素の活動に適した温度に保っている必要があり、体が冷えていると代謝が低下してしまいます。

内臓温度が1℃下ると基礎代謝は約12%も低下すると言われていますので、できるだけ体を冷やさないように気をつけましょう!

 

 

 

本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ! 

 

スパイシーカレーの鶏のから揚げ

竹輪の磯辺揚げ

千切り大根の中華ナムル

レモンと蜂蜜の蓮根マリネ

バランス野菜の炊き合わせ

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

生姜風味の野菜ビビンバチャーハン580円

梅ビビンバ580円

彩り野菜とカツの薬膳カレー540円

トマトと大葉ちりめんじゃこのポン酢チャーハン490円

 

 

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

             ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                               烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                        11時半~14時

 

 

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ