6月6日のメニューと病気予防 「貧血」 | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださり、また、このブログにお越し下さり本当にありがとうございます。

 

 

                           特別オーダー2.000円

 

             画像は特別オーダー 850円(税別) のお弁当のイメージです。

 

    宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~

 

 

貧血の予防


貧血とは、血液中の赤血球や、赤血球の中の血色素(ヘモグロビン)の量が減少し、体内に酸素を十分に供給できなくなった状態をさします。


貧血の主な原因は鉄分不足で、鉄分は血色素(ヘモグロビン)の合成に関わっているのですが、鉄分が不足するとヘモグロビンを作ることができなくなり、その結果めまいや立ちくらみ、動悸、息切れ、疲れやすくなるといった症状が現れます。

貧血の予防のために気をつけたい食生活でのポイント

・たんぱく質・ビタミンCを摂取する
 …魚介類・肉類・卵・牛乳などから良質のたんぱく質を摂取するととも
   に、鉄の吸収をサポートするビタミンCもいっしょに摂取しましょう。

・鉄の吸収を阻害する成分を控えめにする
 …お茶やコーヒー、加工食品を摂り過ぎると鉄の吸収を阻害して
   しまう場合がありますので注意しましょう。
 

 

 

 

本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ! 

 

枝豆とオクラの落とし揚げ

カレーコロッケ

韓国風竹の子土佐煮

羽二重豆腐の煮物

肉団子の甘酢あんかけ

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

                    鶏そぼろと出し巻きの和風重480円

 

                     健康野菜の黒酢天津飯480円

 

                   ひじきと牛蒡の和風チャーハン480円

                            梅ビビンバ580円

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

             ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                               烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                        11時半~14時

 

 

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ