7月23日の健康通信~~アレルギーと気温~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。

 

        本日のお弁当は35品目(毎日1種類の日替わりです)

 

 本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池 府庁前日赤病院前でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。 

 

宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・宅配サービスの詳細はコチラからどうぞ・・・

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~


湿度が高い日は、アレルギー症状が出やすくなりますが、その原因のひとつに挙げられるのがダニの繁殖です。ダニは湿度の高い場所を好み、室内では畳やカーペット、布団の他に家具の裏面など、結露しやすい場所にも生息しています。
 

ダニは私たちの体からはがれ落ちたフケや垢を餌にして活動しています。種類によっては体液を吸うものもいますが、アレルギー問題になるのはダニの死骸やフンがほとんどです。これらを体内に吸い込むことによって咳や鼻水が出たり、目のかゆみなどを引き起こします。
 

 


ダニが繁殖しやすい気温が23℃~30℃、湿度が60%の時です。また、湿度が50%以下になると急激に活動が弱まります。温室時計を使って部屋を管理し、

 

換気をしっかりして空気の流れをつくりましょう。さらに窓や家具の結露はダニだけではなく、カビの発生にも繋がり、アレルギー症状を悪化させるので水滴はしっかり拭きとるように心がけましょう。

 

 

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

 

 

健康美彩弁当 580円(税込) 彩り雑穀ごはん(450円~580円) 彩りご飯(450円~580円)

 

本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ

海老カツ

牛肉コロッケ

こんにゃくピリ辛土佐煮

蓮根の柚子マリネ

京風八宝菜

ワカメと生姜の酢の物

かつを胡麻昆布

 

 

■本日の彩り雑穀ごはん

                         レタス蟹カあんかけチャーハン450円

                         野菜ペペロンチャーハン450円

                        明太子と高菜の博多チャーハン450円

                     

                   

                  

                   

             

                  

                 


薬膳カレーオムライス450円 

 

■本日の彩りごはん

 

                  

kanda食堂

京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡