9月1日の健康通信~体のゆがみと生活習慣~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。

 

       本日のお弁当は35品目(毎日1種類の日替わりです)

 

本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池、府庁前日赤病院前でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。

 

宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・宅配サービスの詳細はコチラからどうぞ・・・

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~

 

無意識のうちにしている姿勢や習慣が原因で体がゆがむと様々な不調が現れます。

たとえば、姿勢が悪いと肺がきちんと広がらず、呼吸が浅くなります。

そのため全身に十分な酸素が行き渡らず、筋肉も酸欠状態になってしまいます。

すると、慢性的な疲れやだるさを感じるようになり、さらに姿勢が悪くなる、という悪循環に陥ります。

以下に、体のゆがみを引き起こす生活習慣についてご紹介しますので、普段の習慣と照らし合わせてチェックしてみて下さい!


①パソコンが机の片側にある
②机の高さが低めで、前かがみで仕事をしている
③ゴルフやテニスなど体をひねるスポーツをしている
④電話中、頭と肩で受話器をはさんで話すことが多い
⑤運動する機会がほとんどない

 

 

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

 

 

健康美彩弁当 580円(税込) 彩り雑穀ごはん(450円~580円) 彩りご飯(450円~580円)

本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ

白身魚たらフライ

野菜の天ぷら

肉団子の甘酢かんかけ

蓮根の柚子マリネ

マーボー大根

ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布

十六穀ごはん

 

■本日の彩り雑穀ご飯

野菜とハーブのタコライス580円

野菜ペペロンチャーハン450円

健康野菜の黒酢天津飯450円

 

薬膳カレーオムライス450円  ハーブちりめん山椒の海老じゃこご飯300円
■本日の彩りご飯

                       梅風味の鶏の唐揚げ丼540円

 

 

kanda食堂

京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡