皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。
宅配サービスもご利用ください。お近くであればお一つからでもお届けしております。配達エリアの詳細はコチラから
本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
糖尿病とは血液中に含まれているブドウ糖(血糖)が異常に多くなり、神経や目、腎臓などの組織や機能に障害がおきる病気です。初期段階ではほとんど自覚症状がないため、健康診断などで糖尿病とわかっても、治療しないで放置する人が多く、そのまま病状が進行し、さまざまな合併症を引き起こします。
血糖のコントロールには食事療法が不可欠です。
①適正なエネルギー量を摂取する
年齢や身長、体重、性別、運動量から、消費エネルギーを計算して、生活ししていく上で必要な摂取するべきエネルギー量を決めましょう。
②栄養バランスを保つ
栄養バランスを保つためには、できるだけ多くの種類のものを偏らずに食べることが重要です。外食はエネルギーの摂りすぎや、バランスの偏りを招きがちなので注意しましょう。
kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
■本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ
白身魚フライ
ピリ辛大根フライ
竹の子土佐煮
いんげんと人参のゴマ生姜
肉団子と野菜の甘酢あんかけ
ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布
五穀ご飯
■本日の彩りご飯
山椒風味すき焼き重430円
網海老とほうれん草の中華風チャーハン430円
明太子と高菜の博多チャーハン430円
上海風焼そば430円
薬膳カレーオムライス430円
ハーブちりめん山椒の海老じゃこご飯280円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡