皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます。
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
kanda食堂は、身体の毒を抜いた後に毒素の少ないお食事をご提供し、お客様の心身の純度を高めていただきたいという願いでオープンしたデトックスサロンが併設するテイクアウト専門店です。
1月は「毒を抜く」2月は「身体をきれいにするための食知識」。3月は「綺麗になるための健康法」。4月は、「病気を予防するための食事療法」。5月は「食の不安を解消する除毒法」についてお話してきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月は、「ダイエット」「ガン予防」「毒素排泄」・・・この3項目に特化した食事療法のあれこれをお話ししていきます。
1月は「毒を抜く」2月は「身体をきれいにするための食知識」。3月は「綺麗になるための健康法」。4月は、「病気を予防するための食事療法」。5月は「食の不安を解消する除毒法」についてお話してきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月は、「ダイエット」「ガン予防」「毒素排泄」・・・この3項目に特化した食事療法のあれこれをお話ししていきます。
★ダイエットの基本は和食を食べることにあり★
和食は世界無形文化遺産として2013年12月に登録された、日本が世界に誇る「文化食」です。日本で昔から作られている食べ物は私たち日本人の体を健康に導きます。また、和食を食べることはダイエットの基本です。
「ま・ご・わ・や・さ・し・い」
これは日本の昔からある食材の総称して呼んでいる食品です。
ま・・・豆類
ご・・・胡麻などの種子類
わ・・・わかめなどの海藻類
や・・・野菜
さ・・・小型の魚
し・・・椎茸等のきのこ類
い・・・芋類
これらの食材を主菜、副菜として摂り、玄米や雑穀米を主食にして味噌汁を足した食事は内臓に負担をかけず、消化吸収し、ビタミン、ミネラルも豊富に摂取できる最高の健康食です。この全ての食材に良質な食物繊維が豊富なので、しっかり食べることで便通が良くなります。便秘は万病の元でありダイエットの大敵です。
ピザやパスタ、焼そばにサンドイッチ、ラーメンなどの食事は高カロリーな上、ビタミン、ミネラルが不足します。さらにお菓子を間食して夜はお酒を頻繁に飲む。こんな食生活では太りやすくなって当然。
生まれつき太りやすい体質?と思いこむ前に食生活の改善を試みてはいかがでしょう。
玄米、又は雑穀米+味噌汁+まごわやさしいの食事を積極的に摂りましょう。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
・イカフライ
・鶏の磯辺揚げ
・黒豆ひろうすの甘辛煮
・蓮根のゆずマリネ
・白菜とお揚げのたいたん
・生姜とワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡