皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
昆布とかつをだし
昆布20cm、水5カップ、カツオ削り節10g・・・昆布は濡れふきんで両面を拭き、なべの水に30分入れる。30分たったら、火にかけ、に立つ前に昆布を引き上げ、すぐに削り節を加えて煮る。



火は弱火で3~4分、煮立てないように旨みを煮だせたら、削り節が完全に下に沈むまで待ち、こし器を使ってだしをこす。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!

・チキンjカツ
・竹輪のゴマ揚げ
・千切り大根の柚子風味
・黒豆ひろうすの甘辛煮
・ニラと春雨の中華炒め
・生姜とワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡