7月28日の健康通信☆~食べ物の性質・・「麺類」 | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~


麺類の材料となる小麦は、グルテンが多く、細胞の肥大や血管の緩みを招く食べものです。



そのためなるべく控えたい食品ではありますが、血液を薄くして体を冷やす性質があるので、夏の暑い盛りには、冷たい素麺を薄味のたれで、ワサビを入れて食べることで暑さを中和することができます。




ですが、続けて食べすぎると冷えを招くので注意が必要です。

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。




では、本日の弁当のメニューはコチラ!

 




・イカフライ
大豆とパプリカ・玉葱の中華かき揚げ
・じゃが芋のマスタードサラダ
・ゴマ人参の甘酢あんかけ
・もやしと豚の梅肉炒め
・きゅうりとワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡