7月27日の健康通信☆~肝炎ウイルスが大好きな体内環境~☆ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~

動物性たんぱく質、アルコールや甘い物を多く摂る人の血液は、ウイルスが繁殖しやすい酸性に偏っています。肝炎の原因であるB型肝炎ウイルスやC型肝炎ウイルスの繁殖にとっても生存に適した環境で、病気の進行にはうってつけです。


本来、肝臓には強い解毒能力が備わっていますが、それも正しい食べ物の供給があってこそだということを認識しておきましょう。

肝臓の機能回復には甘いお菓子やフルーツ、インスタント食品、ラーメン、そば、うどんなどの麺類やアルコールなどを控え、大根・人参・牛蒡・蓮根などの根菜類や昆布、ひじきなどの海藻に加え、梅干しで味付けしたものを副食にしましょう。



これらの食材はできるだけ皮をむかずに一物全体をまるごと食べる方がよいとされています。

 





kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。



では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





鶏のゴマ揚げ
大根と青菜の梅しそ天ぷら
こんにゃくのピリ辛土佐煮
春雨の中華サラダ
キャベツのカレーおかか炒め
わかめと胡瓜の酢の物
かつをゴマ昆布
雑穀ごはん




「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡