7月25日の健康通信☆~脳梗塞の予防~☆ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~


日本人の三大死因といわれている「脳梗塞」は、起こってしまえば大変重大な結果を招いてしまう恐ろしい病気です。

脳梗塞は、脳への血流が阻害されることで、酸欠状態に到った脳細胞が死んでしまうことが原因で起こります。血液と血管が正常に機能して、健康な状態を保っていればこのような症状は現れません。

脳梗塞を起こすのは汚れた血液で、血液を汚す性質を持っているのは酸性の食べ物です。

ですが、酸性の食べ物も体には大切な栄養素、偏りのないバランスが一番大切なことです。


日頃から血液を浄化する食生活をこころがけ、起こってしまえば重大な結果を招く脳梗塞を徹底的に予防しましょう!

主な酸性食品・・・
肉類・魚介類・卵黄・野菜(アスパラガス・クワイ)・落花生・ビール・白米・パン・チーズ・バター・ココア・腐った物すべて、など

主なアルカリ性食品・・・
海草類・野菜類(キャベツ・ジャガイモ・大根・人参・トマト・味噌・大豆)・キノコ類・果物・漬け物類(梅干し)・ワイン・コーヒー

どちらもバランス良く食事に取り入れましょう!

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。




では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・野菜の天ぷら
・ピリ辛大根フライ
・とうもろこしと野菜のペンネサラダ
・高菜と竹輪のゴマ炒め
・すき焼き
・きゅうりとワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡