6月11日の健康通信~食べて綺麗に、健康に!食べ方の基本編①~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~


食べ方の基本①

糖の吸収を穏やかにするコース料理式食べ方を是非覚えて実践してみてください。

サラダ(野菜料理) ⇒ 味噌汁 ⇒ 肉料理(魚料理) ⇒ ご飯 の順

一口目にご飯を食べると血糖値が急上昇します。まずは野菜、次に汁もの、それからメインを食べてから、最後に炭水化物を食べましょう。

ラーメンのような一皿料理では、メンマ、ワカメ、もやしなど野菜の次にスープ、チャーシュー、最後に麺を食べることが鉄則です!くれぐれも、いきなり麺から食べないようにしてください。

ですが、必ずおかずを全て食べてから次の物を食べなくてはならないわけではありません。重要なのは「何を一番最初に胃に入れるか」ということを心得ていることです。





kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。




では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・鶏のゴマ揚げ
・中華しゅうまい
・小松菜と人参のからし和え
・千切大根の和風カレー
・もやしと豚の梅j肉炒め
・きゅうりとワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡