5月30日の健康通信〜肉類に含まれる栄養について〜 | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。




皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!






~本日の病気を予防するためのプチ知識~




肉類に含まれる栄養について



お肉を食べたいけれど脂肪が気になる…という方もいらっしゃるかもしれませんが、部位を選んだり、調理の際に一工夫加えれば、肉類でも低脂肪の献立にすることができます。

肉類は、牛肉、鶏肉、豚肉どれを選んでも9種類の必須アミノ酸がすべて含まれており、貴重なたんぱく質源です。

たんぱく質は、筋肉や血液、皮膚、内臓、髪の毛などの構成に欠かせない大切な栄養素です。

コレステロールが気になる場合はできれば鶏肉を、牛肉・豚肉の場合は、モモ肉やヒレ肉を選ぶようにしてみましょう。

また、鶏肉であれば調理の際に皮を取り除くとぐっと脂肪の摂取量を減らすことができます。


牛肉の場合は、50℃以上に加熱すると牛肉に含まれる飽和脂肪酸が溶け出してくれるのでアクや脂をしっかり取り除くようにしてみましょう!












kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。



では、本日の弁当のメニューはコチラ! 





・すき焼き風コロッケ
・竹輪の中華天ぷら
・ひじきのうま煮
・キャベツの梅かつを和え
・もやしとツナのスパイシーミックス
・きゅうりとワカメの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん





「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……
弁当 540円




kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡