皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●健康を損なう要因①
健康な体を維持するためには、健康にとってマイナスの部分をなくし、プラスになる部分を増やすことが基本です。
今回は、健康に対するマイナス要因のひとつである「栄養の偏り」についてのお話です。
栄養の偏りとは、エネルギーや栄養素の摂りすぎ、または摂取不足です。
食生活の欧米化にともない、脂質など一部分の栄養素が過剰になってしまったり、ミネラルやビタミン、食物繊維などの栄養素が不足しやすくなるという傾向が見られるようになりました。
加工食品やファーストフードなどは動物性の脂質やお砂糖が多く含まれており、それが動脈硬化の原因となってしまいます。
また、ミネラルなどの不足は、心疾患や大腸がんへとつながります。
3食きちんと食事を摂り、バランスの良い食生活を心がけましょう!
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡