皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●大腸ガンと食事の関係について
私達が食べた食べ物は、胃や十二指腸などを通ったあと大腸に運ばれ、大腸の中を移動する間に水分が吸収され固くなり、S状結腸と直腸という部分に蓄えられます。
ある程度溜まると便意が起こり体外に排出されるわけですが、この大腸を移動し蓄えられている間に体の中に発ガン性物質が吸収されてしまいます。
ですので、便が体にとどまる時間が長ければ長いほど発ガン性物質との接触時間も長くなります。
大腸ガンを予防するには、やはり食生活が重要であり、動物性の脂質やたんぱく質中心の食事で、野菜や穀類から摂る食物繊維が不足すると便の排泄がスムーズにいかず、大腸の粘膜に接している時間が長くなってしまいます。
大腸ガンは早期発見であればほぼ100%が完治すると言われています。
日頃から食生活に気を配り、予防に努めましょう!
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・鶏のササミと野菜のフライ
・小松菜と人参入り竹輪の磯辺揚げ
・切干大根ときゅうりの柚子風味
・黒豆ひろうすの甘辛煮
・野菜の豆乳中華うま煮
・ワカメときゅうりの酢の物
・かつをゴマ昆布
・五穀ごはん
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡