保健センターの細菌検査の結果のお知らせ&facebookはじめました♪ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。



皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます♪


さてさて、本日は2つお知らせがございます♪

まず、1つ目!

先日、行われたお弁当の細菌検査の結果のお知らせです♪

年に1度、下京保健センターの方にお弁当を抜き打ちで回収していただき検査を受けるのですが、kanda食堂は保健センターの方にお褒めの言葉をいただくくらいの優等生です(笑)


ではでは、さっそく結果をお知らせしますね~♪

こちらです♪


どうでしょうか~!基準値(目標値)よりもかなり少ない細菌数でのクリア!です♪

この検査に加えて店の厨房内にも検査が入るのですが、そちらの担当の方にも
「綺麗にされてますね~!」「ふつうはこんな短時間の検査で終わらないんですよ~。」
と褒めていただくことができました♪





では、続きまして…

2つ目のお知らせは…


kanda食堂…

今さらながら…

大変遅ればせながら…

facebook始めました!


あれ?今時やってなかったの~?って感じでしょうか?(笑)


kanda食堂のキャッチコピー
「どんなに時代が変わっても変わらないものがここにある。」からお分かりいただけるかもしれませんが、kanda食堂はちょっと古風なお店です。

流行りに流されることなく…

健康ブームだから…と健康なごはんをお作りしているわけではありません。

実はkanda食堂のホームページも1年前にできたばっかりです。

それもオーナーの「たくさんのお客様に知っていただいても恥ずかしくないお店に成長してから…」という思いによるもので、kanda食堂がオープンから約2年が経つまではホームページなしでやっていました。

そんなオーナーですから…

あ、ここからはおもしろい話です(笑)

そんなオーナーですので、もちろん私生活だって流行りに流されたりすることはありません。
みんなが持っていても自分に必要ないものは持ちません(笑)

みんながポケベルを持ち出した頃には…自分は何も持たず(笑)
みんなが携帯電話を持ち始めた頃に…やっとポケベルを持つ(笑)

あ、さすがに現在はiphoneユーザーですよ(笑)

そんなこんなでやっと時期がきたということで…

満を持して…

kanda食堂…

facebook始めました!
…2回目(笑)

というわけで皆さま~!
お時間がございましたらぜひぜひ「いいね!」お願い致します♪

こちらからトップページにいけますよ~♪
kanda食堂facebookページはコチラ♡

どうぞよろしくお願い致します♡



では、皆様本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次回のブログも楽しみにしていて下さいね♪



kanda食堂
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡