8月26日の健康通信~肝臓に負担をかけない生活を①~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。



皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪


いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!





~本日の病気を予防するためのプチ知識~



●肝臓に負担をかけない生活を①    


栄養バランスの取れた食事は健康の基本です。

乱れた食生活やお酒の飲みすぎなど、暴飲暴食は肝臓に大きなダメージを与え、肝機能を低下させます。

肝臓に負担をかけないために気を付けたいことは、まず適正摂取エネルギーを守るということです。食べ過ぎは、代謝の中心的な役割を担う肝臓にとって大変な負担となり、特に肉類や甘い物は控えめにすることが大切です。

また、便秘になると老廃物の排泄がスムーズにいかず、腸内で有害物質が増加します。肝臓は解毒の働きも持っているため、便秘の予防のために食物繊維を豊富に含むお野菜や海藻類を摂取することも肝臓の負担の軽減につながります。


         






kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


では、本日の弁当のメニューはコチラ!


  ・五穀ごはん  
   
 ・鶏のササミと野菜のフライ
  ・かぼちゃと人参の柚子胡椒サラダ
  ・ひじきのうま煮
  ・厚揚げの酢豚風
  ・きゅうりとわかめの酢の物
  ・かつをごま昆布




「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……弁当 540円



kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡