皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪
いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●過敏性腸症候群の症状
過敏性腸症候群とは、腸に炎症やガンができているわけではないのに、便秘や下痢など便通に異常をきたし、以前は過敏性大腸症候群と呼ばれていた病気です。
急激な腹痛や下痢などが特徴的な症状で、会議中や通勤電車内で決まって腹痛が起きる、便秘で腹痛があるが、トイレではコロコロとした硬い便しか出ない、といった症状が見られます。
この病気は症状の特徴から「下痢型」「便秘型」「交代型」の3タイプに文類されます。
「下痢型」では腹痛を伴う下痢を繰り返しますがそれほど強い下痢ではなく、男性に多いタイプとされています。
対して「便秘型」は女性に多い傾向にあります。
「交代型」は便秘と下痢を数日ずつ繰り返すタイプで最もよく見られるタイプです。
この病気は、食生活の乱れなど生活習慣に加え、ストレスが最大の原因となります。バランスの良い食生活と、日頃からストレスをため込まずリラックスする時間を作ってうまく発散することが大切です。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・五穀ごはん
・スパイシーカレーの鶏のから揚げ
・鶏と青菜・3色パプリカのかき揚げ
・大根と人参の梅肉煮
・高菜とちくわのゴマ炒め
・すき焼き風炊き合わせ
・きゅうりとわかめの酢の物
・かつをごま昆布
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡