8月12日の健康通信~過敏性腸症候群を解消するために~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。




皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!



~本日の病気を予防するためのプチ知識~



●過敏性腸症候群を解消するために


過敏性腸症候群とは、ストレス等が原因となって、腸に炎症やガンができているわけではないのに、便秘や下痢など便通に異常をきたす現代病です。

日本人の5~10人に1人がこの病気の診断基準
に当てはまると言われていますが、便秘や下痢などは体質の問題として捉えられがちで、ほとんどの人が治療を受けていない状態だと考えられています。

過敏性腸症候群の予防・改善のた
めには、まず生活習慣の見直しが大切です。

ポイントは、
「早寝早
起き」
「毎日決まった時間にトイレに行く」
「朝食をきちんと取る」
など規則正しい生活を心がけることです。



また、腸に負担をかける
香辛料やアルコール、脂質は控えめを心がけましょう。


そして、この
病気の最大の原因であるストレスをため込まず、適度な運動などで発散することも大切です。








kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


では、本日の弁当のメニューはコチラ!


  ・五穀ごはん  
   
 ・梅風味の鶏のから揚げ
  ・小松菜入り竹輪の磯辺揚げ
  ・人参と大根の柚子胡椒サラダ
  ・ひじきのうま煮
  ・野菜の炊き合わせ
  ・きゅうりとわかめの酢の物
  ・かつをごま昆布




「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……弁当 540円



kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡