いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます♪
~本日の病気を予防するためのプチ知識~
●胃・十二指腸潰瘍の三大症状
潰瘍とは、刺激や炎症、ストレスなどによって粘膜や皮膚がひどくただれる症状です。
食生活の欧米化や生活習慣の変化から近年胃潰瘍や十二指腸潰瘍を患う人が増加しています。
これらの三大症状として、痛み・過酸症状・出血が挙げられます。
痛みは自覚症状の中で最も多く、みそおちの周辺が重苦しく、鈍い痛みを感じます。
また、胸やけやげっぷ、胃が張った感じなど過酸症状が現れます。
出血に関しては吐血と下血の2種類があり、吐血の場合は、重苦しさやむかつき、嘔吐とともに黒褐色の吐血が見られます。顔が青ざめ、冷や汗、血圧の低下、また、脈拍は速く弱くなります。下血の場合は、タール便と呼ばれる黒い便に血が混ざります。
潰瘍は完治しても再発しやすく、また再発するたびに症状が重くなります。日頃から食生活に気を付けたり、ストレスをため込まないよううまく発散することが大切です。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ!
・五穀ごはん
・梅風味の鶏のから揚げ
・磯風味厚揚げの生姜揚げ
・とうもろこしと野菜のマカロニサラダ
・ひじきのうま煮
・信田巻と大根の和風カレーあんかけ
・きゅうりとわかめの酢の物
・かつをごま昆布
「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……健康美彩弁当 540円
kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡