7月30日の健康通信~腸の働きと免疫~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。




皆さま、こんにちは!kanda食堂です♪

いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます!


~本日の病気を予防するためのプチ知識~


●腸の働きと免疫  

私たちの体は日々さまざまな細菌やウイルスにさらされています。
これらが体内に入り込むのを感知し、抗体を作って体を守る
システムを免疫と言います。

免疫システムは、白血球内にあるリン
パ球が中心となって働いており、このリンパ球の60%以上が実は腸に存在しています。これを腸管免疫と呼びます。



食事や呼吸とともに
体内に入った病原菌は、大半が胃で死滅しますが、胃を通り抜けた菌は腸にたどり着き、大腸内で爆発的に数を増やします。

そのため、
腸内に最も多くのリンパ球が存在し、体内で最大の免疫機能を備えて体を守っています。

乱れた食生活や過度なストレスは免疫システムの働きを低下させ、いろい
ろな感染症や食中毒、インフルエンザなどにかかりやすくなり、ニキビや肌荒れ、湿疹などの皮膚病にもつながります。





kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


では、本日の弁当のメニューはコチラ!


  ・五穀ごはん  
   
 ・ほうれん草のマスタードコロッケ
  ・野菜のかき揚げ
  ・ひじきのうま煮
  ・かぼちゃの煮付
  ・キャベツと豚の梅肉炒め
  ・きゅうりとわかめの酢の物
  ・かつをごま昆布




「お弁当を食べて体の中からキレイになれる日」……弁当 540円