いつもkanda食堂をご利用いただき、本当にありがとうございます♪
7月21日(月)は臨時休業となり、大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
実は…
20日、21日の2日間、鳥取&島根へ研修旅行に行って参りました!
今日は、その研修旅行の模様をご紹介したいと思います♪
まず!!kanda食堂の研修旅行には、こんな5ヶ条があります♪
①美味しいものをいっぱい食べる
②大自然と歴史に触れる
③土地の人に学ぶ
④土地のお店に学ぶ
⑤土地の神様に日頃の感謝をお伝えする
この5ヶ条を果たすべく!
まず1日目に向かったのが、鳥取の大山です♪
京都駅から高速バスに乗り込み、米子駅に到着後、レンタカーを借り、さっそく大山方面へ出発~♪
予報は曇りとなっていたので少々お天気を心配していたのですが…
まったく心配無用でした!
見て下さい!
とっても綺麗な大山~♪
まるで富士山のようですね!
綺麗な空気と穏やかな時間にしばし日常を忘れてリラックスしました~♪
そしてそして、この日の昼食は…
ずばり!
椎茸!(笑)
くねくね山道の途中に静かに佇む「しいたけ園こだち」さんに行ってきました~!
お店への道はまるでここだけ季節が違うかのよう…
さっきまでの汗がスーッとひいていくこの感覚…
あ~幸せ~!
…と幸せ気分でお店に着くと
「あ~もうご飯ないですしね~」
えー!出発前から予約してたのにー!(笑)
その後予約なしのお客様が来られた時には
「あ~もう何もありませんよ~」
ふ~っ、予約だけでもしておいて本当に良かったー(笑)
たくさんの木々に囲まれたお店は、こんな囲炉裏もあり、まるでおばあちゃんの家に遊びに来たような感覚♪
ご飯はなかったけれど、大自然に囲まれたお店の雰囲気と澄んだ空気、温かいお店の方のおおらかさに癒されました♪
そして、私たちがお願いしたお食事は、まず、こちらの看板メニュー!
周辺の山で採れる椎茸を特製の生姜醤油でいただく「椎茸焼き」です♪
さっそく焼きます。
まだかなまだかな…
ドキドキ…
待つこと数分…
出来上がり!自家製お味噌を使ったなめこ汁といっしょにいただきました~♪
よく見ると、椎茸がちょっとハート♡の形に見えます♪
もちろんお腹ペコペコの私達、これで足りるはずはなく(笑)
こちらの椎茸蕎麦もいただいて、みんな大満足♪
しかし!やはり女子ばかり…
デザートは別腹別腹…ということで次に向かったのが「大山まきばみるくの里」
ここに、出発前から某スタッフが食べたくてしょうがないと言っていたお目当てのものが(笑)
それが、こちら!
生乳をたっぷり使ったここでしか味わえない特製ソフトクリームです♪
なんと1日で5000個売れたこともあるんだとか…
でも食べて納得!ほんとにめちゃくちゃおいしかったです~♪
食べてばかりの1日目はあっという間に時間が立ち、ホテルに戻って全員あっという間に爆睡しておりました(笑)
そして、そんなこんなの2日目が、この旅のメイン!
「出雲大社」へ参拝に行ってまいりました~!
ホテルを出発し、米子から約1時間半ほどで…
出雲大社1つ目の鳥居が見えてきました~♪
こちらの大鳥居、もうすっごい迫力でした!
大正4年に竣工され、当時は日本一の大きさだったそうです!
そしてすぐに2つ目の鳥居が♪
ここから珍しい下り参道が続き、
スーッと透き通った空気に心が洗われます♪
この出雲大社には、大国主大神「だいこくさま」がおまつりされています。
出雲大社は「縁結び」が有名ですね。
だいこくさまは、国土を開拓され、国づくり、村づくりに御苦心された神さまで、農耕・漁業・殖産の方法を人々に教え、生活の基礎を固めてくださったと言われています。
また、医薬の道を始められたのもだいこくさまです。
人間が立派に成長するように、社会が明るく楽しいものであるように、すべてのものが幸福であるようにと、お互いの発展のためのつながりを結んでくださる…これが出雲大社の「縁結び」です。だいこくさまは「福の神」と慕われ、愛情を私たちに限りなくそそいで下さる神さまです。
そんな出雲大社で…
kanda食堂では神社へ参拝すると必ずご祈祷をしていただくのですが、この日もお店の発展を願い、ご祈祷を受けてきました!
ご祈祷を受ける神楽殿は一歩足を踏み入れると、そこはまるで別世界のよう!
ピンとはりつめた空気に自然と背筋が伸びます。
それぞれの思いを胸にご祈祷を終え…
巫女さんから御神酒をいただき、神楽殿をあとにしました。
そして最後に、「ムスビの御神像」へ。
こちらの像は、だいこくさまが海神から「幸魂奇魂」の「おかげ」を授かる場面が表現されており、これによりだいこくさまは神性を養い、生きとし生けるものすべてが幸せになるための「縁」を結ぶための力を得られたと言われています。
私たちもこのだいこくさまの愛に心から感謝し、私たちに関わってくださる全てのお客様・業者様に感謝し、まだまだ微力ではありますが立派に成長し、社会に貢献できる企業として発展できますよう皆で力を合わせて頑張っていきたいと思います。
そんな思いを胸に、今回の研修旅行を終えた私たちなのでした。
ちなみに前回の研修旅行は三重県美杉町にて星空浴をした後、伊勢神宮に参拝!
その前は韓国ソウルにてエステ、美食三昧、宮廷巡りをしたのですが…
さあ!来年はどこにいこうかな♪
皆さま、どこかおすすめの場所があればぜひ教えて下さいね~!
皆さま、本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました♪
次回のブログも楽しみにしていて下さいね♪
kanda食堂
075-352-7282
HPはこちら♡