【鉄総模型】EF65-1000+24系25形0番台「彗星」~カニが20系改造車だった頃~ | 日常と、鉄道模型の部屋・待避所

日常と、鉄道模型の部屋・待避所

30代後半に鉄道模型スタートした後発組。国鉄型中心の車両収集と昭和認定を主体とする(おい)ブログ。そんな昭和のオヤジ趣味のページ。(Yahoo!ブログ転属組)

【TOMIX】EF65-1000形電気機関車「東京機関区改、下関運転所仕様」<2111>

今日は「EF65物語⑧」に登場した1120号機の話になります。

この時引かせたのが24系の「彗星」なのですが、その頃は下関所属のPFは貫通扉の上部が東京機関区と同様に塗り分けられていました。多分登場時がそうだったかと思いますが、いつ頃から塗り分けが変わったのか、調べてもわかりませんorz

 

その関係も有り、わざわざ絶版の「東京機関区(国鉄仕様)」を探してきて、「下関機関区・黒台車(JR仕様)」から余っていたナンバーを移植しました。1975~1980年代頃だと思いますが、ブルトレとして牽引する場合に有った方が良いことからプチ改造しました。ただし、導入時から初の検査に扉の塗り分けが変わっていた場合、屋根部分の塗り分けがエラーになります。

のちに「1035号機」が数年前まで元の塗り分けだったと判明したため、そっちのナンバーの方が良かったのかと思いますが、「M13モーター搭載仕様」にやっと付属されたため、後の祭りでしたorz

 

関連記事

 

 

【TOMIX】24系25-0形寝台特急客車「カニ25」セット<98638>

このセット、珍しい「25形0番台」という「寝台大窓」「2段寝台」という仕様で、見た目は24系ながら新製から2段寝台仕様をモデル化した仕様で、増結を活用すると販売していない「つるぎ」としてもつ変えるセットでした。

 

また、「電源車はカニ(カヤ?)20からの改造」と、わざわざ20系の金型を起こした気合いの入った製品でした。

まぁ人気の方は微妙でしたが・・・。

「機器ランプ点灯仕様」という、手間掛けたセットでした。

これは「20系発売の布石?」とも思われましたが、出てませんね。

ちなみに2両だけの改造でした。

 

このセットですが「彗星」の他に、「あかつき」「明星」が再現できますので、もっていない「明星」を再現したく思いましたが、テールが「文字表現」だったので、辞めました。「絵文字で表現」させたいですね。

 

なんででしょうか、「彗星のヘッドマーク」が妙に似合っていたので、「彗星」としています。

14系15形時代だとEF66になっちゃうので、PFのヘッドマークで新大阪発九州方面のブルトレは新鮮だったんですよ。

 

すれ違いは衝突顔の・・・え、違う?

 

●113系0番台初期車(マイクロエース製)

ライトがオレンジLEDですが、大目玉車は「ボワっとした感じ」なので、この色で合っている気がします。

 

113系のグリーン車として、関西にも登場したようですが、後に横須賀線へ転属しています。

また「グローブベンチレーター」が良いですね。

 

もちろん国鉄の長大編成ですので、写真には収まりません。

 

やはりこの組み合わせ、良いですね。

 

113系も良い味出してます。

銭湯が写っていますが、そろそろストラクチャーに照明入れたくなってきました。

というのも、「切断したタムタム製LED」が大量に集まってきたのと、抵抗値が判明したことで、照明付けるめどが立ったと言うことです。ただし、「引っ越し先決まる」→「ジオラマ解体」→「新居で再設置」してからですかね。

 

話が脱線しました。

 

もう桜散ってますが、撮影が3月20日なので勘弁してね。

 

「後ろのカニが元20系」なのが、模型としては面白いです。

一応、「EF65物語⑧」で別に登場させたかった機関車は、全部かな?

と言うことは、「EF65物語⑨」も記事に出来ますね・・・、まだ撮影していないけどorz

と言うことで、久しぶりにブルトレネタにしてみました。

 

以上、「EF65-2120号機と25系0番台の彗星」でした。