【KATO】381系「やくも」(リニューアル編成)<10-1777>

いつのまにか月が変わり4月になってますね。仕事変わって5ヶ月経過・・・早い物です。

整備と言うほどの物では無いんですが、室内灯だけ取り付けて出場になりました。

方向幕も貼りたい所ですが、どういう編成で行くか決めかねている関係で、今回は保留としました。

 

関連記事

 【入線整備】381系「緑やくも」02~説明書の編成がわかりにくいのでやってみた 後編~

 【入線整備】381系「緑やくも」01~説明書の編成がわかりにくいのでやってみた 前編~

 

今回の出場は基本の6連だけで、増結は繋げない状態での出場。というか先頭車同士の向きあわせは「やくも」では有りませんので、単純に6+3には出来ません。

増結はどうするかな。

 

今回のお供は、やはり紫の「スーパーやくも」ですかね。

この並びが日常ではあったハズなんですが、模型的には難しい。

 

さすがに振り子機構付きなので、カーブでは傾きますね。

これのモーターは最新の「スロットレスモーター」で、TOMIX製ポイントとの不具合は出ていないかというと、若干出ているんですよ。

 

というのは、ポイントの直線方向は問題無いのですが、斜めから転線してくると、ちょっとづつズレていくようで、一箇所だけ本線が斜めという所(直線はヤード)がありまして、何周か走らせているうちに通電が遮断されて止まってしまうという現象が発生・・・。

車両側で対策するかな、「磁気シールド方式」と言う物で、磁気の流れを変えてやれば影響は無くなるけど、超スロー速度が出来なくなる問題があるみたいです。

 

すれ違いの「スーパーやくも」は、TOMIX製の古い製品をいじくっているんですけど、ガラスの状態も含めて、良い状態ではありません。あとインレタ氏んでたしorz

現行品もそこまでは変化ないので、ここはKATOさんの「紫やくも」の追加発売をお願いしたいですね。

 

製品に戻りますが、室内灯付けても内装の色の関係から暗め。

今回はやりませんが、通路の塗装とか、やった方が良いかも。

 

基本セットだけだと「6連」なので、自宅で走らせても収まりは良いですね。

 

このすれ違いは、鉄板ですね。

 

しまった、秋のままだった。

桜の木に変えないとorz

 

「紫やくも」の100番台の塗り分けは、ライラックに見えますね。

嫌いじゃ無いけど・・・。

 

余計な組み替えしないのであれば、「基本セットだけ」でも良いのかもしれませんね。

計画だと増結セットの方は3連のまま、動力化+ライト点灯化させようかななんて考えていますけど、果たして実現出来るかは不明です。

でも「短編成化の3連でのすれ違い」という走行シーンは、やってみたい気がしますので、期待しないで待ってて下さいね。

 

以上、「緑やくも、基本6連出場」でした。