24/3/15 第2章その3 小松駅でサンダーバード49号・しらさぎ63号を見る | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

 

「サンダーバード」への感謝を込めて

この記事が「【旅行記】24/3北陸新幹線」最後の記事です.内容の関係で,比較的量がある記事を朝早い時間に予約投稿しています.最後までご覧いただけると幸せます.

 

これまでの旅路

 

  小松駅に到着

小松駅の福井行きの最終列車が発車しました.この列車に乗っている方々にはさまざまな人生が,この先にも続いています.

「サンダーバード」が止まることはもうありません.「しらさぎ」もあと2回です.

しばらくすると,最後のサンダーバードである「サンダーバード49号」が小松駅を高速で通過して行きました.

この「サンダーバード49号」,付属編成に,いまだに旧塗装で「サンダーバード」登場時の姿を最も強く残す,681系V12編成が使用されていました.「サンダーバード」への感謝と敬意を示す粋な計らいでしょうか.

また,その間にも,金沢駅に降り立った列車たちが次々と関西へ舞い戻って行っています.

一方,駅では明日の新幹線開業の準備が進んでいました.

 

  しらさぎ63号

「しらさぎ63号」については少し変わった見送りをしようと思っていました.小松駅の北西には「クロ489」が保存されているのですが,

このように見えるのも,もちろん「しらさぎ63号」が最後です.

 

なお,この車両に「サシ481」を並べるという構想については資金集めがうまく行きませんでした.さまざまな活用方法があるものの「鉄道車両は動いてナンボ」と考えている方が多いのでしょう.しかし,古い車両ではいつか動かない日が来るのは避けられません.

 

小松駅にはカウントダウンボードが設置されていましたが,いよいよ「あと0日」を表示しました.筆者としても,後は「しらさぎ65号」に乗るだけです.

 

この後,ブログ構成上においても「しらさぎ65号」の乗車記や金沢駅の賑わいぶりを紹介できれば綺麗に終われるのですが,筆者としてはこの「しらさぎ65号」における金沢駅の光景を見て,うっすらと危険を感じ取ってしまいました.そこで,3/23の「SL人吉」や4/5の「クロ380」のラストランを前に,「しらさぎ65号」の騒ぎぶりを紹介せざるを得ないと感じてしまいました.最近のラストランには思うことがあり,今後とも,後継車両・列車・路線のファーストランや,それ相当の経験を一緒に組まずして,例えば「山口県の115系・キハ40系の引退」ならさておき,遠くのそれに立ち会うことはないような気がしています.

 

 

以上で,「【旅行記】24/3北陸新幹線」を終わります.

今回は,この記事の翌日の話である「北陸新幹線開業当日」を先に記事化しました.まだご覧いただけていない記事はある方は以下の目次記事からご覧いただけますと幸せます.

 

 

 

  動画

 

 

 

  参考:長崎では

 

 

 

  381系のラストランについて

5/13に,381系のラストランに関する企画など詳細が発表されました.

  • 「緑やくも」の最終列車は6/14(金) 岡山16:13発「やくも19号」,「国鉄色やくも」は6/14 岡山19:13発「やくも25号」,そして「ゆったりやくも」は6/15(土) 岡山7:05発「やくも1号」です.
  • 6/14の「やくも1号(緑色)」,「やくも9号(国鉄色)」で米子駅を下車し,特急列車で帰る方を対象に,扇形倉庫の見学ができる特典が抽選で与えられます.また,この2列車に加えて,「やくも15号」で米子駅で降りた方に記念品が配布されます.
  • 各車両のラストランのうち,40席は日本旅行の旅行商品で販売されます.

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240513_00_381Yakumolastevent.pdf

https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240513_00_press_yakumofinal_1.pdf

 

やくも号は全車指定席であり,その発売は本日5/14(および明日5/15)です.全ての関係者の方のご安全を祈ります.

 

「やくも」の撮影では沿線でトラブルが多発しています.ルールとマナーを守って,地域との共生にご協力いただきたいと言っても聞こえないという沿線の悩みの種はもうしばらく続きそうです.381系引退後も伯備線には「115系」「EF64」が残り,そして,これらの車両がなくなると沿線での撮影者ががくーんと減るのです.