24/3/15 第1章その3 大回りで廃止間近の201系に乗る | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

 

いつ突然引退してもおかしくない201系

当ブログでも4/30に引退する「スカイレール」の関心が高まっていますが,最終運行は12:00となっていますことを記述しておきます.やはり,この乗り物は地元住民の方のものであるのでしょう.本日は,同じく引退が間近となっている201系に乗車したという話です.

 

これまでの旅路

 

 

201系は関西本線 奈良〜JR難波で最後の活躍をしていますが,24/3/15ダイヤ改正に向け,多くの編成が森ノ宮などに疎開されている光景が目撃されており,いつ引退するかわからない,それどころか,24/3/15に無予告で引退してもおかしくない状態が続いていました.筆者としても201系は前回の関西訪問時に乗車していましたが,ここはまとまった区間で乗車しておきたいところです.

 

 

ということで,「新大阪→久宝寺→天王寺→大阪」の大回り乗車を実行します.

 

 

  おおさか東線に乗る

まずはおおさか東線を完乗します.

宅地化が進んだ故に貨物線を旅客化したという経緯があり,多くの私鉄線と交わります.乗客も多く,それといった目玉はありません.

 

  久宝寺駅にて

3/15ダイヤ改正に先駆けて,201系の運用は減少していました.ある意味の目玉運用であった快速運用も,3/15の時点ではすでに消滅していました.到着した時間帯では王寺方面の運用の方が多かったです.

そして,ついに201系の運用が見つかりました.「○ 6両編成」が201系の運用です.もっとも,単に大阪駅へ戻りたいのであれば,とっとと次の快速に乗車するのが良いです.

 

  201系に乗る

201系がやってきました.最後まで使われていた103系と異なり,中央線や総武線を走っていた201系はJR西日本では使われませんでした.

車内は非常に混雑しており,このような画像と,とりあえず自分が聞くように走行シーンを録画しておくのが精一杯でした.混雑しているということは話し声が収録されているということで,そのような動画を公開することはできないというものです.「スカイレール」もそうですが,いかに,都市鉄道に趣味的な動機で向き合うことが難しいかということを感じさせられます.

予定より後の列車に乗ったため,城東線経由ではなく,快速に乗り西成線経由で大阪駅へ向かいました.

 

なお,201系は3/16以降も引き続き,運用が減っているものの運用されています.225系の製造・221系の転属が完了次第,何の予告もなく引退となる可能性は十分にあるはずです.

 

いよいよこの先,北陸新幹線開業の歓喜と,特急列車引退の熱狂に沸く北陸へと向かうことになります.「3/15 第2章」となります.

 

続く