2022/9/23 第5章その2 ふたつ星4047・北行 その2 | 金屋代かずおのお部屋

金屋代かずおのお部屋

周防大島町を拠点に鉄道旅行・鉄道もけいの活動を行っています.

(大村湾を背景に)

 

これまでの旅路

 

 

 

「ふたつ星4047」の旅も終盤となります.

 

  大村線 千綿駅

千綿駅ではワンマン運転の安全確認用の鏡に車体を反射させた構図で撮影してみました.この手は思いつかなかったです.ただし人が多いため空が多い構図となりました.

また,千綿駅でも「そのぎ茶」などがの資料が配布されました.

車内には「金銀銅」のロゴレリーフなどが並ぶ他,

「重ね押しスタンプ」が登場しました.実のところスタンプが重ね押し仕様であったと気づかず,かつ「重ね押しスタンプ」は右側のハガキサイズの記念乗車証にしか押せません.そのためか,右側の記念乗車証の減りが大きくなっています.

 

その後,列車はハウステンボス駅に停車します.ハウステンボス駅では車窓に「ホテルオークラJRハウステンボス」が綺麗に見えるなど風景は美しいですがホームの幅は狭く,ホームからの撮影はご遠慮くださいと案内があります.

 

  佐世保線へ

早岐駅に停車,その後は佐世保線を上ります.同じく佐世保車両センターを拠点に運行するキハ47系である「或る列車」が通りかかりました.

和風ベースながら洋風な雰囲気もある独特な車内ももうすぐお別れです.

「白いみどり」はこの日から本格的に運行が始まりました.

列車が武雄温泉に到着しました.まだまだ盛り上がっています.

 

列車が回送される前に,かもめが2本リレーしていきました.かなり待った感じがありました.

 

全体として,やや通路が狭いなど不満点もありましたが,多数のお土産品と共に印象に残る旅を演出できる良い列車に成長すると思いました.運営が安定したところでもう一度利用する必要があると思いました.

  みどり・ハウステンボス(リレーかもめ)50号

この日の宿は佐賀市内に取りました.これは「かもめ64号 門司港行き」の発表前に確保したもので,発表後に長崎・諫早市内にホテルを取り直すことは予算の都合上検討しませんでした.

 

一部の「みどり(リレーかもめ)」は,1〜4号車を「ハウステンボス(リレーかもめ)」として運転します.結果,下り列車は「みどり・ハウステンボス(リレーかもめ) 佐世保・ハウステンボス(長崎)行き」として案内される,かつての「かもめ・ハウステンボス・みどり」の「3階建て列車」を彷彿とさせる案内となりました.

車内は「武雄温泉から多くのお客様にご乗車いただいております」とのことです.「みどり(リレーかもめ)」はいわゆる「ちょうど良い時間」に設定されている傾向が多いため混雑しやすい印象を受けました.

あまりにも複雑なためか,9/23のみ「特急」表示でした.それでも,言わんとすることは理解できます.

 

早朝から気が抜けない行動ばかりを行っていますと疲れが溜まります.すぐに寝ることとなりました.

 

 

「9/24 第1章」に続く

 

 

 

9/24の内容はやや一般的な長崎市の観光となります.

 

ブログの内容としては,先に「【旅行記】2022/10 WE銀河紀南」を優先して掲載する予定です.WE銀河紀南の旅行記は時系列順でなく,乗車した列車ごとに着目した「編」に分割し,その中での時系列として掲載する予定です.なお,最初の記事は「WE銀河編」ではありません.