第39シーズン9月2週 音が止まった 色が変わった パズルみたいな 記憶の欠片 | Royal競伝dism

Royal競伝dism

日本C&Eワールドでの活動日記

昨日は強い馬が帰って来ましたねぇ!

ナガティさんのレッドスワンがバーデン大賞を勝ち、

そしてACOさんのヤマトアンドリューがMロンシャン賞を勝ちました!

また再びギヤを上げて連勝街道を進むのでしょうか。

それとも山田さんのバーニアンのように下剋上で名乗りを挙げる馬が現れるのか。

そんな中、2歳戦も気になる馬が早くも現れ始めましたね!

札幌2歳Sではたーぽんさんのココロノカギがモーリアクラシックを退け勝利!

新潟2歳SではAiwaFarmさんのディアーマジックが逃げ切り

オルドビナスの追撃をかわしました!

それにしても相変わらず2歳戦は厳しそうだなぁ(汗)

回避して正解かもしれない。

 

過去5シーズンを見てみると…

【函館2歳S】

39S 不1.08.7 セントピカギリ(わくわく)

38S 良1.06.5 イージーヒッター(わくわく)

37S 不1.09.2 ペーニャデベルナル(紅RH)

36S 良1.06.9 コドクノサイボウ(たーぽん)

35S 不1.09.1 ラブユーテンダー(たーぽん)

【札幌2歳S】

39S 良1.44.1 ココロノカギ(たーぽん)

38S 稍1.44.8 モモタロウテンシ(わくわく)

37S 良1.43.8 コットンデイズ(たーぽん)

36S 重1.45.3 デイオブバース(たーぽん)

35S 良1.44.6 ブラッククラック(たーぽん)

【新潟2歳S】

39S 良1.31.4 ディアーマジック(AiwaFarm)

38S 良1.31.5 サンビョウルール(AiwaFarm)

37S 良1.31.5 ラヴオアヘイト(たーぽん)

36S 良1.31.8 ラットアタット(たーぽん)

35S 重1.32.7 ヒカリハナツ(たーぽん)

【小倉2歳S】

38S 良1.06.0 ロックオンハシメロ(たーぽん)

37S 良1.06.5 ワカメヨドガワ(さざえさん一家)

36S 稍1.06.9 コドクノサイボウ(たーぽん)

35S 良1.06.7 ラブユーテンダー(たーぽん)

 

2歳戦の危険を回避する能力に間違いはない(笑)

とゆうことは、私が出走してるレースには”ひょっとしたら勝てるかもしれない”

とゆう一縷の望みがあるとゆうこと。

まぁ、もっとも昨日のように様子見のために出走させることはあるんだけれど

強い人が送り込んでそのまま勝つケースがほとんどで、

そんな馬はタイムも良いし、のちのちGⅠ馬になったりしてますよねぇ。

そうゆう意味では昨シーズンも今シーズンも2歳戦のレベルはかなり高そうだ(汗)

 

さて、昨日のダービー!みなさん観戦しましたよね?しましたよね!?

横山典弘騎手おめでとうございます!

やはり皐月賞断念がこの結果に繋がったのでしょうか。

そして白寿さんがダービー馬券を見事に的中されてましたね!

馬連と3連複馬券で90万円近くの稼ぎ。

私は3着馬を予想出来ずに撃沈!

 

当然のことながら競伝ロトも外したわけですが…

以前の競伝ロトを覚えていますか?

単勝を的中させていたら、牡馬の場合はその勝ち馬を

牝馬の場合はその父馬を種牡馬カードとしてもらえていた時期があったんですよねぇ。

あの頃が懐かしい。

種牡馬カードといってもアビリティなどもなければ遺伝もAのカードではあったけれど

その血統を楽しめるとゆう意味ではマニアにはありがたい賞品だったなぁ。

今回もそのルールならば、まさにシンエンペラーは”買い”ではあったけれど

3着じゃダメだ(笑)

 

さてと、競馬の祭典も終わったことだし…

競伝の方を頑張って、それこそ来シーズンのダービー馬を作り上げなくては!

とはゆうものの、勝てそうな馬なんていたっけかな?

先日、うましさんが39シーズン産の一番馬を紹介していたし

でも本当の一番馬は転厩したと言ってたっけ。

その馬がウィンヒルの39(牝)だとしたら、これはうかうかしてられないぞ!

何故なら来シーズンの牝馬クラシックを狙っているからだ(笑)

 

紅厩舎から桜花賞を狙っているのはこちら。

オークスは狙えないので、一応候補は3頭用意しています。

2100-2500mのカレンダール、2000-2600mのルメネストレル、

そして間に合わなければ別にそれで構わない1800-2400mのグリゼリディス。

ノエは新潟か小倉の2歳Sを使おうか悩んだけれども

ウルトラタフも持っていないので危険と考え回避。

調教イベント期間が続く中、やはり育成に専念した方がいいかな?

そしてルメネストレルが本日デビューですね。

 

マヨ厩舎からはクラシック狙いの牝馬は一頭だけで

本日の2歳オープンに出走するリングワンダリング。

 

牡馬のクラシック候補はまたいずれ(笑)