第39シーズン9月3週 あなたの一日が終わる時にそばにいるね 何も言わないで やさしいキスをして | Royal競伝dism

Royal競伝dism

日本C&Eワールドでの活動日記

静岡県知事選が終わりましたねぇ。

元浜松市長の鈴木さんが勝ったようですが、

そもそも大村さんと鈴木さんに何の違いがあるのだろう?

構図としては静岡VS浜松で煽ったり、

それぞれを推薦する自民VS立憲で煽ったりして

結局は選挙とゆう名の”祭り”をより盛り上げようとしてるだけ。

私の持論だけれど政治は政(まつりごと)とはゆうけれど

その実は”祭りごと”なのだ。

そんな祭り好きな政治家が祭りの後となる実際の政治に本気で取り組むわけがない。

だった選挙が終わった後はピークを過ぎた出がらしなんだし。

だから祭りで失ったエネルギー、お金ともゆうけれど

それを補うために必死。

とゆうか次の選挙のためのエネルギー(笑)

 

そもそも今回だって立憲に推薦された鈴木新知事はもともと自民党だし。

そう言えば都知事選に出ると宣言した蓮舫さんも言ってたけれど

自民党に噛みついた形で都知事になった小池さんも

結局はいつの間にか行動を共にしていると。

私に言わせれば、それこそ自民も立憲も根っこは同じじゃん?

小沢一郎さんなんてどんなにお金に汚い自民党を批判したところで

その自民党の金庫番だったくらいだし。

静岡県で言えば5区の細野さん。

民主党時代には大臣も務め、蓮舫代表時代には代表代行までやってたけれど

いつの間にか自民党の二階派(笑)

もうね、与党も野党も紙一重じゃん。

そしてそんな紙一重グループは何故か中国やアメリカといった大国が大好き。

右に寄り過ぎれば独立心が強いグループになり、

左に寄れば国境が嫌いになるグループ。

解りづらいか…

馬で例えるなら牧場には頑丈な柵が必要だと思うグループと

野生化が好きなグループくらいの違いでしょうか(笑)

野生化した馬は自由に好きな場所で好きな草を食べることが出来るけれど

いつオオカミや熊に襲われるかわからない。

頑丈な柵に囲まれた牧場育ちの馬は安心と餌が補償されてる。

うーん、なんとなく解りやすくなった(笑)

 

さて、静岡県はこれからどうなっていくんでしょうかねぇ?

なんとなく東の静岡市と西の浜松市で分断を煽られ

与野党候補として煽られたものの、リニア推進と空港新駅では一致してるし。

オール静岡なことは変わりないけれど、オール静岡を押し出してた人が負けたし。

そもそも浜松って静岡なんだろうか?

普段生活していても名古屋色が濃いところがあるのよねぇ。

いつだったか、おそばのつゆも独特だし。

うなぎの捌き方、焼き方もちょっと違うし。

 

そう言えば最近はほとんどファンレベルでは意識しないけれど

競馬だって関東と関西って明確に違うよねぇ。

栗東に所属するか美浦に所属するかの違いなんだけれど、

ほとんどの馬は北海道生まれだし。

関西馬だからといって栗東の騎手が優先って時代でもないし。

昔は輸送が大変だったからなのか、美浦と栗東の仲が悪かったからか知らないけれど

私が競馬を始めた頃は関東馬、関西馬って必ず強調され、比較もされましたよね。

それこそダービー馬はどっちなんだ?くらいに。

時代によっては西高東低なんて言われたっけ。

気圧かっちゅーの!

 

ちなみに競伝では”どこでもドア”があるので、国内は全て国内。

関東も関西もない!ないことはないんだけど。

番組表を見る時も関東と関西で最初に選択されてるのがどっちか違う程度だし。

選べるフリー騎手にも違いなんてありゃしない。

昔はここに岡部騎手らしき人や柴田政人騎手らしき人もいたんだよねぇ。

そしてこの横山典弘騎手らしき人が今年のダービーを56歳で制覇。

前述の西高東低時代にピリオドを打ったのもこの横山騎手。

競馬学校の2期生でしたっけ?武豊騎手が3期生で、柴田善臣騎手が1期生。

ブログであまり”騎手”って書きたくないんだけれど…

その理由は”S”のキーを入力すると、その次の母音がなんであれ

キーボードの具合がおかしなるから。

これは以前にブログで書いたっけ?

だから自然と騎手と打てば、それが”キス”になってしまう不具合(笑)

だからブログを書き終えた後でよく見直してみないと必ずどこかに”キス”が紛れてるのだ!

 

競伝でキスを語るように騎手を語ると、必ず避けられないのが騎手の引退問題。

引退せずとも、所属騎手にもピークがあったらどうだろう?

人間風に言ったら”あぶらがのる”なんてゆうのかもしれないけれど、

この場合の”あぶら”って”油”なのか”脂”なのかが分からない。

広辞苑では”脂がのる”らしけれど、これは寿司的なネタ的なあれかな?

脂にしても油にしても、人間だとなんだか下腹がぽっこり的な感じにも聞こえるんだけれど

何故か円熟的なものの例えとして使われる。

そう言えば寿司も”寿司”以外に”鮨”とか”寿し”とか、おそらくもっとたくさん暖簾に書かれてる種類があるよね?

脂と鮨が似てるのもそのせいなのかな?

ちなみに”旨(むね)”には、考え方や志しといった意味もあるらしいので

考え方は人それぞれってことなのかもしれない。

お店の大将に聞いても「うちは鮨だから」と言われるだろうし

その理由にも特に大きな意味はないんだろうねぇ。

 

寿司と鮨の違いを検索すると、魚をネタに使うのが鮨で、

魚以外の場合が寿司だなんて出て来るところもあるけれどそれは本当か?

そもそも魚以外って、今のようにハンバーグとかが乗ってる

子供向きのことなのか?(笑)

そんな話をしていたら、子供たちからかっぱ巻きとかかんぴょうとか卵があるじゃん。

と普通に注意されちゃったよ(笑)

 

今日は紫苑Sに出走。

クラシックの主役だったわくわくさんのクロスエンジェルがいますねぇ。

さらにはたーぽんさんのダレカジャナイカラ。

ここにクラシックには乗り遅れたけれど、AiwaFarmさんのディアーサファイヤ、

ナガティさんのマルカワ、うちのアルキュオーネが。

さてと、どれだけ通用するんだろう?

マルカワ…てっきり丸っと可愛いのかと思ったら普通に精悍な顔つきの馬でした(笑)

ジーンズでも履いてるのかと思ったら素っ裸だし。

それに比べるとディアーサファイヤやダレカジャナイカラは

まるで牡馬のように巨体だよねぇ。

馬体重って競伝では何の影響もないんでしたっけ?

あんまり性別にも関係ないようだし、そもそも生まれた瞬間が

生涯最重量のゲームだし。