昨日は野村涼子さんのカウンセリング講座を受講しました。

 

 
講座のアウトプットはまた別の記事でしたいと思います。
 
今回はなぜ私がカウンセリング講座を受講しようと思ったのか?
 
私のセッションへの思いにも通じるものがあるので、
こちらについて書かせてください。
 
私は普段、
を行っています。
 
中医学の視点から
体の不調の原因とその対策をお伝えしたり
 
心身一如、心と体はひとつのものという中医学の考え方から
心を整えるために体を整えることから始めましょう
とお話したり
 
しています。
 
もちろん不調はなくても
セッションに興味をもってくださる方もいて
それもウェルカムなので!
 
そのときは楽しくお話させていただいています。
 
 
不調が「ある」ときのセッションのために
スキルを上げたいと思ったのです。
 
不調解消のために
お客様自身が気づけるセッションをしたいから。
 
これまで薬剤師として働いてきて
こうしましょう、これはこうですよ
とお話しても
一方通行なことが多々ありました。
 
不調があったとき、
あなたの体質はこれで
今の状況はこうだから
これをするとよいですよ
とアドバイスをして
実践してくださる方もいます。
 
ただそうはならないこともあって…
私がこうした方が良いと思っても
お客様自身がそう思わなければ
行動や変化にはつながらないのです。
 
私はセッションの中で
できることはやりますし
お伝えはしますが、
 
そこから先はお客様次第。
 
きっと私の聴き方、伝え方で
お客様が何に気づき、どうしたいかは
変わってくるだろうと思い、
もう少しセッションのスキルを上げたかったのです。
 
 
あとは、私自身のこれまでの経験から
心のケアもできたらと思いましたが
そんなに簡単にできるものではないと
感じていました。
 
学ぶならしっかり学びたくて調べましたが
費用・時間を考えても今の私が学べるところは
見つからず。
 
中医学の学びもまだまだ深めたいので
その辺りとの兼ね合いが難しい…。
 
そんなとき
ご縁あって、ブログを読ませていただいている
野村涼子さんがカウンセリング講座を始めるとのこと。
 
日々の配信から感じられる信頼と
講座の理念に魅力を感じて
受講することにしました。
 
昨日が第1回。
 
傾聴と共感について。
 
こちらはまた別記事でアウトプットします。
 

 

 

 

メルマガでは、

無料体質チェック&アドバイスシートをプレゼントしています。

 

また、お役立ち情報、講座、セッションの最新のお知らせを

ブログよりも早くお伝えしています。

 

メルマガご登録はこちら