続きです。

 

 

 

 

【3日目】


前日は3時過ぎに目が覚め、その後眠れませんでした。

 

そのため早めに起き出しました。

 

朝のご祈祷、座禅などを終えて、8時半からの朝のストレッチにも参加しました。

 

 

2泊3日で参加していた4名が今日で帰宅しました。

 

ちょっとお話しするようになっていた人もこの日帰宅。

 

ただ、初日「怖っ」って感じだったのもあり?、最初の2~3日は参加者同士で話すこともほとんどなかったので、2泊3日の人は、ほとんどが他の人と話すことなく帰ったのではないでしょうか。

 

 

睡眠不足で疲れもあるので、酸素カプセルに30分入ってみることにしました。


酸素カプセル内から。

酸素カプセルは30分が1,000円と、比較的リーズナブルです。

 

自分でレバーを調整して、10、20、35と酸素濃度を高くしていくことができます。

 

ちょっとこわごわしたので、35になった途端、終了時間に向けて酸素濃度が低くなっていき、あまり高濃度を体験できませんでした。

 

 

その後は本を借りてきました。

手塚治虫の「ブッダ」も読んで見ましたが、痛いシーンも多く、入り込めず途中で断念。

 

資格試験のノルマ(1回分の問題を解く)をこなしたりしていました。

 

 

13時からは仏教体験。

 

この日はお香体験でした。

 

とても高価なお香も焚いてくれるとのことです。

 

参加者は全6人。だいたい半数くらいでしょうかね。

 

メモっているのは、

 

・老山白檀 500グラム 10万

・沈香 シャムとタニ ベトナム 90万

・伽羅 1グラム 8万 ベトナムでしか取れない

 

と、とても高価なお香を焚いてもらいました。

 

 

ただ、再び同じものを嗅いだとしても、当てることはできないと思います。

 

 

色々なお香が入ったお試しセット(500円)を購入しました。

 

 

普段もいただき物のまあまあいいお線香をあげていますが、この時購入したお線香は良い香りが長く残り、良い気分になります。

 

 

その後はノルマの続きをしたり、本を読んだりでお部屋で過ごしました。

 

この日はあまり歩いていなかったので、思い立って17時からの 鐘撞き体験に行ってみることにしました(階段を下りないと行けない)。


行ってみると、体験希望者は私だけでした。

 

この日の担当は近隣のお寺から夕食の案内のお手伝いに来られるお坊さんでした。

 

 

 

試しに1回撞く程度かと思ったら、なんとこの日の鐘撞きは全部私がするようです。

 

手順は、
手を合わせて礼拝、一度10の力でつき、7秒、8の力、7秒、8の力、


18回撞く(前回の音がほとんど消えたところで次のを撞く)。


8の力、7秒、8の力、7秒、10の力、手を合わせて礼拝。

 

18回撞くのは、寒いのでみんな早く終わらせようとするけど、ちゃんと前の鐘の音が消えてからとのこと。

 

鐘撞き台の上は風がすごくて、ちょっと寒かったです。

 

そんなに長い時間ではないと思ってコートを着てなかったのかな?手袋もしてなかったです。

 

鐘を撞いている間は夢中で寒さを感じませんでしたが、後ほど念のため葛根湯を飲んでおきました。

 

でも、鐘撞きはすがすがしい気持ちになり、気に入ってしまいました。

 

 

お部屋に戻り、18:15からは夕食です。

 

2日目は午後にはお腹がとても空いて夕食を待ちわびていましたが、3日目はもうそんなにお腹は空きませんでした。

 

この日はご飯の量の調整がうまく行き、70gでした。

 

この煮物がとても美味しかったです。

 

とくに大根がびっくりする美味しさ。面取りもしてあるし、とても丁寧に作られています。

 

夜はいつも通り。


【4日目】

寝つきは良くなかったけど、朝までよく眠れました。

 

朝のご祈禱、座禅などはいつも通り。

 

座禅をした後、上に戻る前に残って滝の写真を撮っていたら、参加者の女性Tさんも来て、ちょっとお話しました。

 

 

お互いどうしてこれに参加したかとか、話しました。

 

私は「断捨離したいけどなかなかできないので、気持ちを切り替えるためもあってきた」と言うようなことを話しました。

 

無駄なものが置いてない快適なお部屋で過ごしていると、「やはりモノがないっていいな~、帰ったらあれとあれとあれと捨てよう」と言う気分になっており、目的も果たされつつあると感じていました。

 

 

ところで、断食参加者は、滞在中2回まで、住職さんにお悩みを相談することができます。

 

住職さんが都合でできない場合を除いて、毎日16~17時の間、住職さんが大広間に来られるので、相談したい人は大広間に行くと相談できる、と言う感じです。

 

個室とかではないので、プライバシーはないです汗

 

 

私は、相談するような悩みもないけど、せっかく機会があるなら一度は相談に行ってみようかな、と思っていました。

 

お悩み相談ってどんな感じなんだろうというのに興味があったのです。

 

昨日帰った人にもお悩み相談をしたか聞いたのですが「個室じゃないから他の人にも聞こえそうでしょ?」と相談することなく帰ると言っていました。

 

Tさんにも聞いたところ、「私はいいわ。もうちょっとお話ししたし」と言っていました。

 

だけど、私がちょっと興味があると言うと、「今日相談してみたら?」と言われ、何となく今日行ってみようかな、と言う気になってきました。

 

 

その後は禅堂に戻り、朝のストレッチもして、資格試験のノルマをやったりして過ごしました。

 

 

13時からの仏教体験は、拝観ツアーでした。

 

この日も半数くらいの参加でした。

 

案内は住職さんがしてくれます。

 

初日は「怖っ」って感じで、こんな感じでお悩み相談行く人いるのかな~?と思っていたのですが、意外とぼやきも多く、おちゃめ?なところもあって、まあそんなに怖いわけではないのかな~?という感じにも思っていました。

 

 

そこで、朝Tさんとお話ししたのもあり、この日のお悩み相談に行ったのですが。。。

 

その状況は明日の別記事で。
 

 

楽しみな夕食です。

 

この日が真ん中の日で、一番食事の量を減らす日なので、ご飯は56グラムにしました。

 

 

今日のご飯も美味しいです。

 

右はおからですが、生姜も入っていて美味しいです。左の蓮根のステーキも美味。


 

 

この後は座禅に行きました。

 

たくさん着込んで行き、首にカイロも入れて、初めて滝の前で座禅しました。

 

 

私はヨガスタジオのメディテーションコースに参加したことがあり、過去には毎日瞑想していた時期もありました。

 

ピースボートでもデッキで瞑想したりしていました。

 

 

 

ただ、座禅は目を開けてするので、瞑想とはちょっと違います。

 

瞑想のように何も考えないという感じにはならず、頭を整理する時間として過ごしたりしていました。

 

この日は目を開けていても(半眼)、瞑想状態になりました。

 

それで滝の前での瞑想が気に入ったのですが、瞑想状態になったのはこの時だけでした。

 

 

続きます。