さて沖縄旅行第6段、
最終回になります☺️






チェックアウトは11時、
ラウンジでチェックアウトして街に繰り出します!

今回の
泊まったサザンビーチホテルは立地はいいけど

・ラウンジのワインが500円で悲しみ
・清掃が2日に1回(カップも洗われない)
・やはり古い
という点が微妙でした💦

因みに立地だけを見ると、
2024年4月に東急のstoryline瀬長島といつホテルができてたよう。
客室も広いし、ここにすればよかった〜🙀🙀

ということで、
新しいホテル開業チェックは大事だわ!!

さて街に繰り出すと言っても
本格的な雨季到来なため、
めちゃめちゃ雨降ってる😭

まずはお土産調達のために、
行きもいった糸満の道の駅へ🚕
この日はヤシガニまで売られてたょ不安

ついた日は日曜で多分市場自体はお休み。
帰る日は火曜なので、
お魚も着いた日より沢山ありました🧡

沖縄から持ち帰ってはいけない果物も
いくつかありますが、
この右奥のパッションフルーツや
真ん中のアセロラなどは持ち帰り🙆‍♀
パッションフルーツは都内でも最近は
見る機会が増えましたが高いのよね煽り

アセロラまだ都内で見かけませんよね!
ビタミンCがめちゃめちゃ豊富で、
美容や疲労回復にいいスーパー果物👏

この黄色いのはカニステルと言って、
熟すと芋みたいな味らしい🍠

お惣菜も沢山あって地元の方も
沢山買っておりました🤗

この圧倒的な沖縄そばの量!!

そんな市場で買ったお刺身は
漬けにして帰宅した日夕飯に!
は?沖縄から刺身持って帰るの??
、、そうです。
おかしいんですワタクシ。

因みに保冷剤と保冷バッグは必需品です🧐

そして天ぷらも持ち帰り💚
ヘルシオで温め直して熱々を頂きます!

と、
お土産は市場だけじゃございません!
(お土産というかもはや買出し🤣)

空港についたら絶対いく大好きなA&W🍔

時間によっては結構並ぶので
余裕を持っていくのがよいです

今回は
クリームチーズやパストラミが
ドカンと入ったボリューミーな
THEA&Wバーガー⭐
これ凄い量かと思ったけど、
全然余裕で食べれましたわw
しかもクドくなくて2つ位は余裕かも

でいつも頼むモッツァバーガー
この2つをテイクアウト
これは全ファーストフードの中で
一番好きなバーガー🤩

ジューシーなトマトやオニオンなど
野菜がしっかり味わえて、
それがパテとめちゃめちゃ合うの!!
なんで都内にないんや、、、😭

雨の中移動したので
ちょっと疲れて那覇空港2階のフードコートに
(移動ほぼタクシーでしたが😅)
もうThe 沖縄!というフードが味わえます飛び出すハート

で夫氏の定番、
タコスとビール

ワタクシはその間、
空港でゆし豆腐や島豆腐、
島らっきょうマヨネーズなど購入!


 

 ネットで帰るのになぜか現地調達したがる

非効率なワタクシ💦

凄い重いのにさw


え?結局帰りは道の駅と空港だけ?

って内容ですが、
実はちょっとだけ沖縄アウトレットモールあしびなーに行きました!

那覇空港から5分ちょいかな?
めちゃめちゃ便利な場所にあり、
雨の日でも楽しめるのが有り難い!!

でも大雨なので写真なしです🍐🙏

因みに品揃えは、、
良くわからないんですが、
スポーツ系はアウトレットが一番お得だと思ってるので、
主にadidasやチャンピオン、
ビラボンなどをウロウロ。

夫氏はビラボンでハーパンなど購入してましたが、まさかの楽天の方が安かった爆笑無気力

ワタクシはちょうどCKがあったので、
下着など購入👙


 

 最近また流行ってるみたいですよね🧐


下着だけでなく

レギンスなどもいい感じ✌


 

 


しかし試着室での

自分のデブっぷりにビビったわ不安


そんなこんなで意外と楽しんだアウトレット。

もっと時間あればよかったかな😆


さてさて空港に話を戻すと、
なんかやまやの商品が沢山。

弁当も、唐揚げも、ぽーたまも、やまやの明太子入り。
なぜや🙄
ぽーたまといえば、
大好きで買ってたんですが、
今ね、味全然落ちちゃって😭😭

昔は人が作ってたのに、
今は機械。
天ぷらも揚げたてだったのに、
今は作り置き。

だから買う気がおきず、、

ぽーたま好きな皆様!
沖縄にはもっと美味しいぽーたま沢山あるからね!空港でわざわざ、並んで買わなくていい気がする🥲

とか思いながら沖縄を後にしました🛫
またすぐ行くわ〜🥹

今回も沖縄紀行お付き合い頂き
有難うございました❤️🙇
明日からはまた夕飯記録お願い致します🙏🤗
にほんブログ村 料理ブログ おつまみへ
にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村