映画【マルサの女】伊丹十三監督×宮本信子 | ∠かなめまよの胸はって行け〜!自信持って行け〜!

∠かなめまよの胸はって行け〜!自信持って行け〜!

ポルノグラフィティ大好き♡ただいま悪性リンパ腫ステージ4、糖尿病、膵炎で闘病中です。元気なうちに少しでもたくさん懐かしいドラマや映画、ポルノグラフィティの事、色々アップしたいです。昭和から令和を半世紀以上生きて来たからこその味のあるブログになれば。

にほんブログ村 音楽ブログ グループミュージシャン応援へ
にほんブログ村
コンバンハー(o´ω`o)ノ~~♡
今日は伊丹十三監督作品、映画【マルサの女】です。
マルサの女】は、1987年に公開された映画でした。

国税局査察部(通称マルサ) に勤務する女性査察官(宮本信子)と脱税者との戦いを、コミカル、かつシニカルに描いたドラマになっていました

監督・脚本は伊丹十三さん。

伊丹十三さんは俳優業をされていたんですが監督として映画に携わる様になって、次々と大ヒット作品を世に残して逝かれました。
主演は奥様でもある宮本信子さんを全作に起用して、それまで宮本信子さんを良く知らなかった私の中で映画には欠かせない大女優さんに化けました。
今でも原田美枝子さんとのダブル共演CMの資生堂PRIOR【プリオール誕生メーキャップ】でも2人とも年齢を感じさせない自然な美しさに見惚れちゃいますねおねがい

第11回日本アカデミー賞(1988年)において最優秀作品賞、主演女優賞(宮本信子)、主演男優賞(山崎努)、助演男優賞(津川雅彦)、監督賞および脚本賞(伊丹十三)を受賞し、主要部門をほぼ独占しました。

前作の【タンポポ】もかなりヒット作品だったけどそれを上回る宮本信子さんの当たり役になり、Part2【マルサの女】も上映されたよね。

また、【マルサの女】の作品の成功を受けてゲーム会社カプコンがファミリーコンピュータ(あー懐かしい響きや照れ)向けにゲーム化、翌年には続編にあたる【マルサの女2】が製作されました。

映画のストーリーです。

港町税務署のやり手調査官・板倉亮子(宮本信子)は、管内のパチンコ店の所得隠しを発見したり、老夫婦の経営する食品スーパーの売上計上漏れを指摘するなど、地味な仕事を続けている。

そんなある日、実業家・権藤英樹(山崎努)の経営するラブホテルに脱税のにおいを感じ、調査を行うが、強制調査権限のない税務署の業務の限界もあり、巧妙に仕組まれた権藤の脱税を暴くことができずにいた。

そんな中、亮子は強制調査権限を持つ東京国税局査察部の査察官(通称「マルサ」)に抜擢される。

着任早々に功績を挙げ、やがて仲間からの信頼も得るようになった亮子。

ある日、権藤に捨てられた愛人・剣持和江(志水季里子)からマルサに密告の電話が入る。

亮子は税務署員時代から目をつけていた権藤の調査を自ら進んで引き受ける。

亮子の努力が実を結び、権藤に対する本格的な内偵調査が始まる事になった。

暴力団・政治家・銀行が絡んだ大型脱税との戦いが始まったんです。

登場人物の紹介です☆
札束板倉亮子(宮本信子)
港町税務署員からマルサに異動。
仕事一筋でプロ意識が強く、激務である東京国税局査察部査察官への異動辞令をもらって狂喜乱舞する。
彼女が査察官として初めて調査対象者の愛人に臨んだ時に貸金庫の鍵の隠し方を見抜いた。
「ダイちゃん」という5歳の息子をもつシングルマザー。
レストランで目が合った赤ちゃんに笑いかけたり、権藤の子育ての相談にのったりするなど、やさしい一面も見せる。
トレードマークはおかっぱ頭に寝癖、そばかす。
札束権藤英樹(山崎努)
ラブホテルの経営者。
歩行が不自由であり、普段は杖をついて歩いている。
ラブホテルでは領収書をもらう客がなく、売り上げの除外が容易であることを利用し、巨額の脱税をしている。
金儲けに執着する一方で、その財産を息子に残すことを夢見る良き父親であり、亮子と同様、人間味のある人物として描かれている。
亮子とは敵対する立場にあるものの奇妙な友情が芽生える。
札束花村(津川雅彦)
マルサにおける亮子の直属の上司。
査察部統括官。
写真で見る限り前者の2人に比べてすごく若いね。
最近奥様の朝丘雪路さんを亡くされてご自身も病に伏せられて管が付いた状態でのインタビューは可哀想でした。
札束伊集院(大地康雄)画面1番左側です。
マルサにおける亮子の同僚。
その容貌から「マルサのジャック・ニコルソン」の異名がある。
強制調査の際、久美(まさに今、世間を賑わせている【松居一代さんの貴重な女優時代】)の部屋に踏み込み、架空名義の預金口座用の印鑑を大量に発見する。
自動車整備工場で使う安全靴を履いている。

札束金子(桜金造)画面ど真ん中です。知る人ぞ知る、清水アキラ率いるハンダースの一員でした。人数が6人で鉛筆の1ダースの半分から来た名前の由来だったかな。
マルサにおける亮子の同僚。
ホームレスになりきって、権藤のラブホテルの前で張り込み中に、警視庁の警察官に職務質問され、不審者として警察署に連行され、留置場に入れられてしまう。
密行調査なので国税局の身分を明かせず、花村統括官がもらい下げに行き、ようやく釈放される。
お待たせ♡(待ってない?(笑))
女優という時の松居一代さんです。そろそろ落ち着きましょうか( -ω- `)フッ
【マルサの女1】の予告編が見つからなかったので続編の2の予告編です。
【マルサの女】のテーマ曲は今の時代でも色んなドラマやバラエティ、警察24時、はたまたニュースなんかでもたびたび取り入れられている名曲なので聴いたことはあるはず。
音楽は本田俊之さん。(本多さんのサクソフォーンによるテーマ曲「The Woman From Marusa」は、5拍子で作られているんです。
五拍子の硬いリズムにサックスの不気味なメロディが絡むこのメロディは、ニュース番組などでも頻繁に使われるほど有名だとおもいます。)
【マルサの女】に始まって、本田俊之さんは伊丹十三監督作品の曲を数々手掛けていました。
【マルサの女2】、【あげまん】、【ミンボーの女】、【大病人】、【スーパーの女】、【マルタイの女】たくさんありますよね。
私は残念ながら、【マルサの女2】までしか見てないんです。
ちょうど出産育児で映画の余裕が無かったのでまた機会作って見たいなぁと思っています。
【マルサの女】映画全編です。見れたらいいな。
ラストに山崎努さんが自分の指をナイフで切り込んでハンカチに血文字で書いて隠し金庫の暗証番号を宮本信子さんに託します。
信頼関係をいつの間にか築けていた名場面でした。
【人間の証明】での悲哀ある演技が好きだった岡田茉莉子さんも、権藤の内縁の妻役で少しの出演なのにインパクトを残していましたね~。

伊丹十三さん本人は、【マルサの女】制作の動機について、前々作【お葬式】などのヒットによる収益を「税金でごっそり持って行かれ、税金や脱税について興味が湧いたため」と語っていました。

当初制作側は内容が内容だけに、国税庁の協力は期待していなかったが、実際は「どうせ作るなと言っても作ってしまうだろうから、それなら納税者に誤解を与えない様、正確な内容にして欲しい」と取材に協力的であったそうですよ。

実際、査察部のガサ入れシーンでは、マルサOBが監修に協力しているらしいですわ~ 。

「○○の女」と銘打った作品は、後に4作作られる事になり、またそれとともに主演・宮本信子を、日本を代表する演技派女優へと転進させた点で、今作は伊丹映画の路線を決定付ける記念すべき作品となったと言っても過言じゃないっ!

映画の裏事情があって、

主演の宮本信子さん演じる板倉亮子は元・小石川税務署長の斉藤和子氏がモデルなんだそうです。宮本信子さんに「雰囲気が似ている」との理由でモデルとなり、演技指導を行い役作りに協力して下さったそうです。

これまでの津川雅彦さんの役どころは、いわゆる「モテ系」の役どころが多かったが、本作では伊丹監督の卓越した着眼点から「中間管理職の中年」を配役され、見事に演じきっていました。津川さん本人も自分の新しい側面が引き出せたことに非常に満足し、日本アカデミー賞を始め、あらゆる映画賞を受賞した際には、伊丹監督への感謝の言葉を述べています。

当初、伊集院(大地康雄さんがやった役)の役は故・川谷拓三さんがキャスティングされ、他のキャストやスタッフと共に税務署見学等を行ったが、終始不機嫌な態度でふるまう川谷さんに手を焼いたスタッフが伊丹監督に報告。

伊丹監督は「このままじゃ映画自体が上手く行かなくなる」と言って川谷を降板させたって。初めて知りました。

さてさて~、現在月9で放送されている長澤まさみちゃん主演ドラマ、【コンフィデンスマンJP】になんと!【マルサの女】のパロディ出ました!アラフォーアラフィフ大歓喜٩( ´◡` )( ´◡` )۶
上手く長澤まさみちゃん演じるダー子が【国税局査察部】が言えないとこ、笑えます!予告編を中にもありまーす。
ドラマおもしろいよー。全て捨てきった長澤まさみ!プロです!ダー子もボクちゃんもリチャードも名トリオです♡いずれ、これもブログに書くよ(。ゝω・。)ゞ



今日も遊びに来て下さってありがとうございました!コメント何回も読ませて頂いています。ありがたいです。良い週末をねピンクハート