お彼岸ということで、ご先祖様からの恩恵を頂いていることを綴りたいと思います📝

photo by kanako azuma

私は生まれも育ちも広島呉なのですが、母方親戚のほとんどが滋賀県甲賀市の信楽町にいるおかげで素晴らしい機会に出逢わせてもらっています。








先日もいつも素敵なご縁を沢山頂いている鮮度保持技術エンバランスを開発した増本勝久社長が信楽で食事会を開くとお声がけ頂き

信楽勅旨の私の叔父(母の弟)が営む日本料理店うを弥のスケジュールを確認したところ今回は空いていなかった為、母方の親戚である小川亭の予約をさせて頂きました。



この度の食事会メンバーは

エンバランス開発者増本勝久さん

(リンクはプレマのエンバランス紹介)


篆刻家の小田玉瑛さん

(ブログ筆者は山田圭子さん)

玉瑛さんと切り絵作家風祭竜ニ氏 

のマネジメントをされている 山田 圭子 さん
 
リピート率ほぼ100%の🏫麹教室『糀の家』を開催している上級麹士 / 薬膳麹士/食育ソムリエ / 塩ソムリエの山田明美さん

そして、
信楽が舞台のテレビドラマスカーレットの原作モデルとなった陶芸家神山清子さんの娘久美子さん  

 (神山清子さんについて綴ったブログ)



…私がいて良いのか?と思うメンバーの中に滞在させて頂き、私はお肉が食べられないため特別に野菜メニューに対応してもらって🍴(若女将さんありがとうございました)










話に夢中になり過ぎて備忘録PHOTO少なめです

とてもとても幸せな時間を
過ごさせて頂きました😊

去年陶芸家神山清子さんとの食事会で撮影した写真を久美子さんにもお渡し出来て、生前の清子さんの貴重なお話も沢山聞かせて頂きました。

シェアは神山清子さんとのお食事会の記事。

写真撮ってて本当に良かった


久美子さんは私の叔父と同級生(祖母と清子さんは友人でした)、明美さんは私の母と同じ名前で娘はかなちゃん、圭子さんの娘もかなさん!

増本さんとは信楽が共通点(マックスファームとウィルマックスの工場が信楽)


信楽焼の器を堪能中の増本さん。

92歳で現役の書家・篆刻家の玉瑛さん。たぬきのつまようじ入れと共に良い笑顔😊

こちらも信楽の作家の作品。小川亭では信楽焼作家の作品や種類豊富なお酒が楽しめます。



年齢も生まれも育ちも皆バラバラなのに
沢山の共通点が重なり食事を共にし
貴重な時間を共有している奇跡。

ご先祖様のおかげで本当に素敵なご縁を頂いているなと、つくづく思います。

命を繋いでくれたご先祖さまと、
今あるご縁に 心を込めて ありがとう。


-備忘録メモ:

お彼岸とは?-


春分の日と秋分の日を中日(ちゅうにち)とした7日間をお彼岸といいます。

春分の日は
「自然をたたえ生物をいつくしむ」日

「秋分の日」は
「祖先をうやまいなくなった人々をしのぶ」日

仏教で言うと「彼岸」とは
向こう岸に渡るという意味になります。

迷いのこの世(此岸)から、川の向こうの悟りの世界に渡るために教えを守り行いを慎むのが彼岸の本来の意味なのだそうです。

今年の春分はかなり特別とのこと。ご先祖さまに感謝しつつ素敵な日々を送りましょう🌿


♛この記事を書いた人 
 AZUMA KANAKO ♛
ブラッシュアップスタイリスト
×相乗効果コーディネーター


「美」=「健康」がコンセプト
魅力と才能を最大限に『磨く』美容師。

美容室⁄フォトスタジオ⁄発毛サロン⁄ブライダルヘアメイクなどの美容の世界に携わってきた経験 、20年以上積み重ねた独自の研究知識をもとに東洋医学理論を中心とした心身バランスを整えるアドバイスやセルフケア術を伝えている。SNS やブログ、メタバースを活用した『その人ならではの人生ストーリーの見える化』『想いやこだわりの言語化』が得意。

相乗効果コーディネイターとして
Google認定トップクラスフォトグラファー/ローカルガイド/アートフォトクリエイターとしてデジタルツールを活用し縁ある人やお店を応援中。

ヒト・モノ・コトだけでなく日本文化や歴史の魅力を伝え、相乗効果が生まれる流れときっかけを作ります。 

AZUMAの評論と口コミフォトは
google mapで300万回閲覧されています。

 


AZUMAは広島県呉市出身。活動の中心は第2の故郷滋賀県。現在は滋賀県甲賀市のJAM Hair Salonフリーランス美容師としてクオリティオブライフ(生活の質)の向上をサポートする植物由来の美容施術を行いながら、地域活性活動を関西より行う。

美容師としては魅力と才能を最大限にブラッシュアップしています。薬を使わない髪質改善と育毛/ヘナの専門家として体と心のバランスを整える自然派ケアを提供中。

※美容室にご予約の際はAZUMAの指名を頂くか
インスタグラムDM から問い合わせください。

※取材やその他セミナー等の依頼もDMよりメッセージをお願いいたします。

 現在実現に向けて取り組み中のプロジェクト↓