誕生日とビアジョッキ。 | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

私事ではありますが、わたくし12月29日に
たんじょーびでございました
もう浮かれるような歳ではないのですが
唯一、同じ屋根の下にいる身内には
真っ先におめでとう!
…と言ってもらいたいというか
言ってくれるかなと思っていたら

あ、0時だ!
Zzz...
… 0時だー
Zzz.. すぴっ


2018年の仕事納めを無理やりしたT君、
力尽きてヒーターの前で倒れて爆睡。
だよね、おつかれさまー
窓からちょっとだけ見えるエッフェル塔の
キラキラタイムが祝ってくれました

ちなみにT君は31日が誕生日。だから
冬休みにかぶっちゃうよねえ
という、あるある体験談は共有しています。

ちょっとOLしていたときは
29日といえば納会にかぶるので
酒もある、つまみもある、となれば…
自分の部署以外の部署にも事前に
わたし誕生日なんですー 祝ってほしー
とアナウンスして回ってみたら
当日、各部署で
ケーキを用意してくれていた
というありがたい思い出も←若かったわー

まあ兎にも角にも
無事にまた大人の階段をのぼりました


先日、長年、ほんとーに長年使っていた
T君のビアジョッキが割れてしまいました。
本人が割っちゃったしそれは仕方ないけど
わたしがプレゼントしたやつー
神戸、ソウルとよくもったなあ!
わたしが…
ほんと長い間ご苦労さん、やなっ!

たしかに外国も渡り歩いたしね。

で、最近はこれに丸い氷を入れて
ハイボールを飲んでいたのですがリキュール
ジョッキではなく大きめのグラスだと
下の方が少し細くなっているから
丸い氷は途中でひっかかってしまって
溶けないと下までいかないんですねロックグラス

やっぱりジョッキがいいなあと思い
誕生日プレゼントを兼ねて探しに行くも
4軒回ったけど、ない!!
赤ワインやはりワインの国だからか?!
ドイツから買ってきたのは
陶器製の完全なビアジョッキなので
生ビールガラスのやつがいいんだよなあー

…で、ジョッキジョッキと彷徨っていると
つい見間違えるものが。
あ!あったー!!


ピッチャー、または花びん。
さすがに大きすぎるよなー。
いやまてよ
これだけ大きければおかわりせずとも
3杯分くらい一度に入れられるのでは?
いやまてよ
だとしたら大量の氷がいるよね?
丸い氷を1つ入れて
じっくり味わうとかいうのじゃないよね。
1人ピッチャーハイボール…

←いけそうだが…

まだまだビアジョッキ探しは続きそうです。
パリで見つけた方はぜひご一報下さい!



↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます