モノプリエコバッグの新柄、よーく見たら… | パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

パリ市民への道〜旧ソウル市民への道〜

2010年春、家人のソウル転勤への帯同で始めた「ソウル市民への道」。あれから5年。今度はまさかのパリ転勤。ボンジュールとピジョン(鳩)しか知らない私が果たしてパリ市民になれるか?いや、なれないかも…

モノプリへ行ったら
エコバッグの新柄があったので
年末の滑り込みで購入間に合ったー

でも、よく見ずに買ってきたので
これ何柄なんだろう? と疑問が。

わたしにはシマシマしか目に入らず
花や動物じゃないんだなー
と思いながら取り出してみたら
シマシマの間から何かが浮き出てきた。
え、ヒョウ?

離れて見たら全然わからないけど
ヨリで見ると〜

ヒョウっぽい何か!
これはうまいの?下手なの?ヘタウマ系?

かわいいとかかっこいいとか言えない
微妙感が否めない…

しかもこれ、つぶつぶの分量が多くて
焼きそばパンの断面とか
練り切りの断面とか
ルーブル美術館の外壁とか
パパイヤの真ん中とか…
つぶつぶの軍団が苦手な私にはなかなか酷

でもこれ1つ1つを大きくしたら
ヘタウマのヒョウだかなんだか
ただの下手な生き物なりそうだから
これが正解、なのかなー。


↓ランキングに参加中

にほんブログ村 海外生活ブログ パリ情報へ

↑クリックよろしくお願いします

 

パリの「そとめし日記」割り箸

→「パリでこんなの、食べてます