ファンクショナルローラーピラティス®︎
FRPミドルインストラクター
養成コース
FRP大阪 studio Sukha校
開催しました
皆 良い笑顔でしょう
ミドル養成では
アセスメント
姿勢評価
を勉強します
ピラティスを受ける
お客様のカラダは
人それぞれ
千差万別
例えば
そもそも
脚長差などが有って
立つ姿勢に
左右差が有る方もいれば
脚の長さは一緒でも
日々の仕事で
使う体勢や使う筋肉
日々の
行動パターンの癖
加齢による筋力低下
などによって
使う筋肉が
右と左で偏り
姿勢が歪んでいる方もいます
私のピラティスやヨガ指導
パーソナルを受ける
ヨガインストラクターを
職業にしている方が
はじめての時に
「私、反り腰なんです」
ってよく言われます
私がその方のカラダを見ると
(アセスメントすると)
反り腰ではありません
逆に
骨盤後傾してるパターン
とても多いです
ピラティスエクササイズを
やってもらい
カラダを正しく使って
カラダを整えると
正しいカラダの使い方で
立つ指導をすると
今まで
自分が骨盤後傾させて
立っていた事実
アーサナを行っていた事実
に
気づいてくれます
え?私が今までやってきた事って
なんて話も
とても多く有ります
柔軟性を出したい
がために
骨盤後傾させたまま
筋を伸ばす練習をしていたのです
アーサナを綺麗にとりたい
がために
長年
伸ばしてはいけない角度に
無理やり筋を伸ばしているのです
もちろんやってる
本人は
間違ったカラダの使い方を
しているなんて
自覚はありません
ただ練習しているだけなのです
ですが
今はヨガを毎日して
若く筋力も有るので
大丈夫でしょうが
年齢を重ねて
筋力が落ちると
伸びきった筋を支えきれなくなる
可能性もあるのです
ヨガインストラクターが
ヨガの練習で怪我をした
って話
〇〇ヨガを一生懸命やってきた
大先生達が
歳をとって
人工股関節になってる
って話
めっちゃ多いんですよ
ピラティスは
クライアント・お客様の
カラダを
人間本来の正しい状態に
より近くなるようする
そしてその良い結果に
クライアント・お客様が
喜んでもらえる
だからお客様は
ピラティスに通ってくれる
の繰り返しです
良い結果を出す為には
お客様のカラダを診て
そのお客様に的確な
エクササイズを行って貰う
だけの話
だから
アセスメントが重要
という事です
FRPベーシックインストラクター
養成コースでは
まずは
ピラティスの基本
胴体と四肢の分離
を習得します
体幹を使えるようになる為には
胴体を安定させ
手・脚を別々に
扱えるようにならないといけない
からなんです
今回の
FRPミドルインストラクター
養成コースでは
胸椎を柔らかく扱える
ようになる事も
目標としています
胸椎を柔らかく使う
というのは
ピラティスでの
カラダの使い方でも
ヨガのアーサナを行う上でも
どんなスポーツ・競技をする上でも
かなり
レベルの高い話です
背骨やソレに繋がっている首は
構造上
細かく動かしやすいのは
わかると思います
でも胸椎は
胸骨に肋骨がついています
そもそも脊柱とは
骨の形状が全く違いますよね
柔らかく動かすのは
難しい事なんです
でも
練習・トレーニングしていれば
だんだんと
柔らかく使えるように
なってきます
同じ野球選手の中でも
ピッチャーだけは
他のポジションの人よりも
肩 だけでなく 胸 も
とても柔らかく
大きく使いますよね
野球だけでなく
一流のアスリートは
パフォーマンスUPのために
胸椎を柔らかく使えるように
様々な
トレーニングをしていますよね
この写真からの数枚の
エクササイズ
膝立ちで
後ろに体重をかける動き
正しいカラダの使い方を知らなければ
知っていても
やる本人が手を抜けば
ギッコンバッタンするだけなので
とても楽な動きなんです
それはイコール
全く効果の無い動き
って事
正しいカラダの使い方を習って
1日目は
こんなもんですが
それでも
本人達は キツいと感じます
しかしこの後
カラダの正しい使い方での
エクササイズへ
私が修正指導すると
先ほどのキツさとは
比較にならないくらいキツくなります
それすなわち
別格に効果が有る
という事なんです
講座の中で勉強する
FRPエクササイズは
一つ一つ
バリエーションまで全て
勉強し
やってもらいます
インストラクター資格を持つ
養成コース受講生でも
それぞれ得意・不得意もあり
今は練習しても
出来ないエクササイズも有ります
かなり
前鋸筋を使わないと
バランスとれない
モノも有ります
体幹とは
前鋸筋だけではありませんので
関連する
他の筋肉も強化する必要がある
って事です
ミドルでは
エゲツなく
ハードなエクササイズも有り
私も 見せるだけで
ヒー しんどいっ
注意点を言いながら
良い例・悪い例を
1回見せて
また養成生と一緒にやるので
私、ガリガリになります
3日目は
2日目から一週間ありました
養成生達各々
練習したけど
苦手なエクササイズが
出来る気がしない
なんて言っておりましたが
本人達が
自分で出来てる
こうやるべきだ
と思うよう
エクササイズをやってもらい
その写真を撮り
その後
私が個々の指導して
正解に近くなった
エクササイズの写真を撮り
写真を見て
自分のカラダの違いに納得
私がもっともっと
って要求している
めっちゃキツい
カラダの正しい使い方を
覚えはじめます
3日目最後には
ガラっと
エクササイズの精度が上がりました
指導する練習でも
明瞭になったのか?
伝えるポイントが
とても
わかりやすくなっています
ミドル養成で
誰もが、躓く
ロールアップ・ロールダウン
ローラーに乗っているので
なかなか難しい
実は私自身が
ミドル受講時出来なくて
悔しくて
必死で練習した
エクササイズ
どんどん上手くなってきています
大丈夫
絶対出来るようになる
修了証
ハードですが
内容の濃い養成講座でした
FRPミドルインストラクター
養成コースは
ピラティスインストラクターとして
とても役に立つ内容が
盛りだくさんです
ヨガインストラクターを
職業にされてる方なら
自身のお客様への
アサナ指導に
大きな信頼を持ってもらえる
と
私は思っています
岡田香奈 の