司法書士の山口です。
債務整理をすると、ブラックリストになります。
そのため、車のローンは基本的に組めなくなる…。
しかし、新車は難しくても中古車ならローン審査に通る場合はあります。
★車のローンについて
①銀行や信販会社、ディーラーを通すローン
②中古車ショップが行っている自社ローン
この2つの形態があります。
①はブラックリストになっていると、審査はとおりません。
一方②は、ブラックでも審査に通るところはあります。
つまり、①だと審査は厳しめ、②は審査緩めということ。
その差は「信用情報(CIC・JICC)を元に審査がされるか?」です。
①ではその対象となるが、②は信用情報の審査は入りません。
では②(自社ローン)の場合、どんな審査基準があるか?
・職業
・勤続年数
・年収
・購入する車の値段
この辺のバランスを見て審査されます。
あとは、頭金を少し入れられるか?保証人つけられるか?など。
ようは「最後までちゃんと払えそうか?」というのが審査のポイント。
自社ローンは、金利の概念がない(金融商品ではない)。
だから、信用情報の審査を飛ばせます。
その分、中古車ショップはリスクを負うわけなので、車代+@の手数料はかかります。
この手数料が意外と高いとも言われています。
★リースについて
車を買わないで「借りる」リース型は近年の主流。
新車や高級車のリースは、やはり審査は厳しめ。
金融ブラックの場合では、不可でしょう。
一方、中古車リースは審査が緩いものもある。
これも、自社基準で中古車リース審査をするところは、審査が緩いというわけです。
「毎月定額で払う」というのは、中古車ローンでもリース払いでも変わらない。
だから「毎月ちゃんと払えるか?」が肝になるのは変わりません。
また、中古車で売れなそうな車・リースできたら収益化できる車。
こんな車なら、多少リスクがあっても、高確率で借りれそうな気はします。
中古車ショップも、持っててもしょうがないですからね。。
リースする車によっても、審査に通りやすいか?そうでないか?は決まると思います。
任意整理のHP
当事務所の任意整理専用のホームページです。
無料相談は、こちらからどうぞ。
(にほんブログ村ランキング)
(人気ブログランキング)
記事が参考になったらバナーのクリックをお願いします(^.^)