司法書士の山口です。

 

 

・借金が0になる

 

・国が認める救済措置

 

・借金救済制度

 

・借金が減る

 

などの宣伝文句で、広告の多い借金減額診断

 

 

 

借金減額シミュレーターとも言われています。

 

そもそも広告自体が、不当誘致・誇大広告ギリギリのものも。

 

 

グーグルの検索バーをみても、

 

「借金減額シミュレーター うざい」

 

「借金減額シミュレーター 怪しい」

 

とあるように、不快に思っている人も多いでしょう。

 

 

・執拗に広告表示される

 

・一度問合せすると電話攻撃がすごい。

 

・相談員に上から目線で物を言われた

 

これがよく聞く感想。

 

そんな状況もあいまって、リアルうちの相談者さんから聞いても評判はよくありません。

 

…そして、減額シミュレータを利用して、失敗した事例も前回ブログでご紹介しました。

 

 

 

 

 

 

 

借金減額シミュレーターは、一言で言うなら「任意整理への誘導」です。

 

債務整理や任意整理と言っても分からない人が多い。

 

だから、広告宣伝文句として「救済措置」「国が認める制度」という言葉を使ってるわけです。

 

司法書士や弁護士が考えたというよりは、こうした広告をするネット会社が考えた言葉です。

 

 

一番最初にこの手の広告が出てきたのは…確か7、8年前ぐらい?

 

その頃には、すでに借金減額シミュレーターはあったと思います。

 

その後、この広告をしていた会社は弁護士法違反(非弁行為)で、あゆみ共同法律事務所と一緒に起訴されました。

 

 

 

 

 

で、この会社が表から消えて、借金減額シミュレーター消滅。

 

(裏では活動しているようですが)

 

…と思ったら、これを模倣した事務所がたくさん現れた。

 

事務所が率先してやり出したというより、儲かると考えた広告会社がこれをパクったというのが近いのかな?

 

 

ちなみに、テレビに出ている弁護士の先生の事務所もこれやってます…。

 

費用がべらぼうに高くて、任意整理1社10万オーバーとか。

 

テレビに出てる弁護士だからって信用してはダメですよ(笑)

 

テレビ番組も、大金払えば出られるのありますから。

 

 

借金減額シミュレーターに対する不満やトラブルの相談も多い。

 

このからくりを解説しましょう。

 

 

 

 

①国が認める救済措置・借金救済制度

 

これも誤解がないように言うと、別に国が積極的に認めているわけではないです。

 

債務整理には、任意整理・個人再生・自己破産があります。

 

 

 

 

個人再生は民事再生法、自己破産は破産法によって認められています。

 

そして、裁判所を管轄として認められるもの。

 

この2つは裁判所が認めている救済措置。

 

しかし、一定の条件を満たしていなければできない。

 

当然のように、全員ができるわけではありません。

 

 

そして、この広告のメインは任意整理なんですよね。

 

任意整理は特に個別の法律で認められているものはありません。

 

国が任意整理を認めている

 

…というと、そうか('ω')?って気はしますね。

 

裁判所も利用しないし、任意整理はあくまで交渉事。

 

カード返済が苦しい場合に、このまま返済を続けても借主側は払えなくなる。

 

そこで、貸主側に元金だけの返済にできないか?提案をする仕組みなわけです。

 

 

②「借金が0になる」について

まぁ、95%以上ならないと思ったほうがいいです(笑)

・過払い金が発生している

・しかも、今の借金の金額以上の過払い金である


この2つを満たさない限り、借金は0にはなりません。


そして、過払い金は、2007年以前から利用してないと基本的に発生しない。

現在の2022年でいうと、延べ15年近く前。

そして、現在の借金まで無くすほどの過払い金の発生となると、20年の利用は必要。

…となると、ほとんど該当しません。

絶対にないわけではないので、詐欺とまでは言えない。

しかし、確率が低いものを、閲覧者に誤認させる意図で使っている?のかな。

その点を考慮すると、誇大広告や不当誘致スレスレ?とも言えるでしょう。

 

 

③借金が減る

 

借金とは、借りたお金。

 

つまり、元金のこと。

 

任意整理では、借金は減りませんね。

 

利息やリボ手数料は減らせます。

 

 

これも前述の過払い金があれば、借金は減らせます。

 

しかし、過払い金がないなら借金は減りません。

 

 

借金が減るのは、個人再生と自己破産。

 

個人再生では、最大80~90%(借金額による)借金が減ります。

 

自己破産は最大で100%借金がなくなります。

 

 

借金減額シミュレーターを紐解くと、こんなかたち。

 

なんとなくイメージつかめましたか?

 

 

 債務整理のHP

当事務所の債務整理のHPです。

債務整理を詳しく知りたい方はご覧下さい。

 

 LINEアカウント

当事務所のLINEです。

トーク・通話から無料相談が可能です。