554 こえのチカラ 2 〜 法要の始まり 〜 | かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

かなまろん。神社仏閣参拝、日々のつぶやき。

現役教員のブログです。日本の古典文学を学び、教えています。神社仏閣、古典のこと、日常のもろもろを綴っていきます。

かなまろんですニコニコ

 

ブログにお越しくださって

ありがとうございます ハート

 

平安時代の

儀式が

復元演奏されると

聞き

 

兵庫県姫路市の

書寫山圓教寺

(しょしゃざんえんきょうじ)

 

*寫は「写」、圓は「円」の古い字です

 

行ってきました ニコニコ


前回の続きです



姫路駅で

知り合いと合流し

書写山ロープウェイの

駅の駐車場に

車をとめ


ロープウェイで

山上へ ニコニコ


ロープウェイを降りて

お寺の本堂近くまで

バスに乗ります


歩いていくと

坂道を

20分くらい登るのです アセアセ


これまでは

歩いていたのですが


この日は


歩いていくと

イベントの開始時間に

間にあわなかった 

のと


法要は

休憩時間を合わせて


4時間


体力を温存しておかねば! プンプン


バスに乗ることに

したのでした ニコニコ


バスの切符

拝観料は500円


バスに乗る人は

プラス500円を

収めて


合わせて

1000円です ニコニコ


バスは

本堂の裏手に到着



法要が行われるのは
本堂の

摩尼殿

です にっこり



清水寺なんかと
同じ
懸造(かけづくり)が
迫力満点です キラキラ

本堂の中に

入ると


長イスが

設置されていて


近くで

法要を

見ることができました 音符



本堂の内部です


ここで

行われるのは


如意輪講式

(にょいりんこうしき)




平安時代の終わりに

作られたという

 

声明(しょうみょう)

 

です ニコニコ




お坊さんが

唱えられた後に


聴衆も一緒に

声明を

唱えます ニコニコ


法要が始まる前に

レクチャーがあり


お坊さんが

唱え方(歌い方)を

教えてくださって


そのあとに

みんなで

歌います



伽陀(かだ)

という

部分です


その前に

読まれていた内容を

短い言葉で

まとめてあるんです ニコニコ



この言葉の意味は


常に

阿弥陀仏のお名前を

心に念じていれば


必ず

極楽に往生することが

でき


(極楽に生まれて

そこにいらっしゃる)

ありがたい

み仏のお顔を

眼前に見ることが

できれば

永遠の命を得


ありがたいお経を

聞けば

心穏やかな境地に

至ることができる


っていう感じかな キョロキョロ


こんな風に

文字の横に


読み方と

音の高さなどを

書いた


資料をもらって


練習しました ニコニコ


これ

声明の楽譜なんですよ〜


そのあと

今回

復元をなさった

大学の先生からの

解説があり


お坊さん方が

入場して

着席し


法要が始まります ニコニコ




お坊さんが

お経を

唱えていらっしゃいます



 

 

 

 

 

続きます

 

 

 

 

 

* かなまろんに

何か聞きたいな~

 

ということがある方は

コチラへ ↓

 

 友だち追加

 

 

* コメント欄へのコメントも

大歓迎ですよ~音符