ついにカナの夏休みがスタートしました

今回はBig IslandことHawaii島と
オアフ島のダブル

まずは、オアフ島に着いてから国内線に乗り換えて40分くらいかなぁ
Hawaii島へ



空港からホテルまでは
溶岩地帯が広がる自然豊かなマッッッすぐな道
溶岩地帯が広がる自然豊かなマッッッすぐな道

日本では見ない光景

そして今回、Hawaii島でお世話になったホテルは
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ
ヒルトン・ワイコロア・ビレッジ
ホテル内も電車移動



このホテルにはイルカやたくさんの動物が館内で見る事ができ、プール設備も完璧

夜23時までプールは入れるから
ライトUPされたプールで遊べちゃう

ホテル内だけでも十分楽しめます

あの場所に行ってきました

ハワイ火山国立公園のキラウエア火山
ちなみに「キラウエア」とは「吹き出す」という意味。
ジャガー博物館へ到着
ちなみに「キラウエア」とは「吹き出す」という意味。
ジャガー博物館へ到着
これがハレマウマウ火口 ↓
地球の息吹を感じ生きてるって証拠ですね

昼間は火口からは煙しか見れず、明け方か夜だと真っ赤な溶岩に照らされて
煙も真っ赤になる景色が見えるそうです。
キラウエア火山の溶岩はサラサラしていて水のように流れるようなんです。


昼間は火口からは煙しか見れず、明け方か夜だと真っ赤な溶岩に照らされて
煙も真っ赤になる景色が見えるそうです。
キラウエア火山の溶岩はサラサラしていて水のように流れるようなんです。
火山から離れた場所でも
地面から蒸気がモクモク 大地が暖かい証拠です。
日本の、硫黄谷のみたいに
匂いがするかと思いきや、
近づいても全然平気
溶岩の流れが壁そのままに残ってて
触ると少しツルツルしてるの

自然のすごさを実感できる体験だったよ

そしてHawaii島でしか買えない
ハワイ島のヒロ地区で創業の


他には 神話などでも有名な虹の滝も見に行ってきたよ

コーヒー農園も有名であのUCCも
ハワイ島に農園があるんです





水分補給のほとんどコーヒーの
試飲で
こんなにコーヒーを飲んだのは初めてです。

さてさて
Hawaii島はこんな感じで、観光とゆっくりリゾートを満喫
